番組表

放送内容

#23

温泉 3

ゲスト:東貴博
 
今週も東貴博さんとともに「温泉」の雑誌の記憶をたどる。
まずは女性誌の温泉特集記事。
実はこちら、女性の一人旅を変えたと言われるもの。
かつて女性は一人では温泉宿に宿泊させてもらえない時代があったとのこと。
それを変えた記事の内容とは?
また別の雑誌には廃墟化してしまっている温泉地の危機が記されている。
バブル期に建設されたホテルが軒並み倒産し、今となっては不気味さを感じる姿に…。
また代表的な温泉地・熱海の歴史に触れると団体客によって活気づいていた時代があり、当時は昭和の勢いが感じられる。
熱海の歴史として忘れてならないのは新婚旅行先としての人気ぶり。
昭和40年代には新婚旅行専用列車まで走っており、その写真はかなりのインパクト!
バブル崩壊後、活気をなくした熱海だったが今や見事にV字回復を成し遂げた!
その特集記事には復活の秘密が…。
温泉地の浮き沈みや歴史を雑誌で辿ることで、温泉の魅力がより深まっていく。