番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
春に愛でる!若冲・楽焼・京料理
#98
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年4月10日(木)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
シンディ・ローパー特集、チャペル・ローン
#1089
ベストヒット USA
2025年4月10日(木)よる11:30~深夜0:00
スポーツ
進化を続けるゴルフ8.5 GTIとヴァリアントRの実力
#1974
カーグラフィックTV
2025年4月10日(木)よる11:00~11:30
祝!華丸55歳の誕生日に第二の人生を本気で語る!
#47
家呑み華大
2025年4月10日(木)よる10:00~10:30
新橋(東京)
#69
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年4月10日(木)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
長野県の伊那小学校には、通知表がない。 国の方針に先駆け40年以上も前から「総合学習」を実践している。通知表も時間割もチャイムもない。3年夏組は1年生の時からブタを飼育している。ふんを堆肥にして野菜を育て、バザーで販売するなどして餌代に充てている。餌代の計算は算数の授業に組み込まれる。 出産や子豚の出荷、今後について常にクラス全員で話し合って決める。多数決は取らないのがルールで、最後の1人が納得するまで議論する。 子どもが自ら考え学んでいく教育の現場を見つめる。 【ナレーター】 小島聖 【初回放送】長野朝日放送:2013年2月25日
前へ
長野県の伊那小学校には、通知表がない。
国の方針に先駆け40年以上も前から「総合学習」を実践している。通知表も時間割もチャイムもない。3年夏組は1年生の時からブタを飼育している。ふんを堆肥にして野菜を育て、バザーで販売するなどして餌代に充てている。餌代の計算は算数の授業に組み込まれる。
出産や子豚の出荷、今後について常にクラス全員で話し合って決める。多数決は取らないのがルールで、最後の1人が納得するまで議論する。
子どもが自ら考え学んでいく教育の現場を見つめる。
【ナレーター】
小島聖
【初回放送】長野朝日放送:2013年2月25日