番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
地域一帯のアイヌの人々から尊敬を集めた葛野辰二郎エカシが亡くなったのは18年前(2020年当時)。エカシはアイヌの風習や言葉を大量のノートに記した。しかし息子の次雄さんは貧困のため中学校に行くこともできず、アイヌ語を学ぶ機会も失われた。それでもエカシの想いを引継ぎたいと、儀式を仕切る父の姿の記憶を頼りに、アイヌ民族復権を目指して、祭祀としての活動を始める。 次雄さんの息子、大喜君はアイヌとして生きることを決めた。それまであえてアイヌを名乗り、アイヌの復権を目指す必要があるとは感じていなかった。しかし祖父と父がアイヌとして生き、アイヌ民族としての尊厳を取り戻そうと活動してきた姿を見て、自分も何かできないかとアイヌについて学び始める。それは先祖の暮らし、文化、自然に対する考え方や死生観の〝学びなおし〟だった。 ある日、次雄さんは息子にお守りを作る。かつて次雄さんも辰次郎さんからお守りを作ってもらっていた。それは一族の文化を引き継ぐ者と認められた証だ。 そして次雄さんはおよそ20年、途絶えていたアイヌの伝統儀式を行うことを決める。親戚の死去に伴い、アイヌ様式の土葬が行われた。弔いの儀式は3日間にわたる。知人や周辺のアイヌの人々も加わり、皆で遠い記憶をたどり寄せながら、式をやり遂げる。 祖父が残したノートが新たに2冊見つかった。そこに驚くべき言葉が記されていた。それは祖父が当時1歳の大貴君に託した想いだった。そのメッセージを胸に秘め、将来に向かって決断する。 【ナレーション】 大橋千絵 【初回放送】北海道テレビ:2020年2月2日(日)
前へ
地域一帯のアイヌの人々から尊敬を集めた葛野辰二郎エカシが亡くなったのは18年前(2020年当時)。エカシはアイヌの風習や言葉を大量のノートに記した。しかし息子の次雄さんは貧困のため中学校に行くこともできず、アイヌ語を学ぶ機会も失われた。それでもエカシの想いを引継ぎたいと、儀式を仕切る父の姿の記憶を頼りに、アイヌ民族復権を目指して、祭祀としての活動を始める。
次雄さんの息子、大喜君はアイヌとして生きることを決めた。それまであえてアイヌを名乗り、アイヌの復権を目指す必要があるとは感じていなかった。しかし祖父と父がアイヌとして生き、アイヌ民族としての尊厳を取り戻そうと活動してきた姿を見て、自分も何かできないかとアイヌについて学び始める。それは先祖の暮らし、文化、自然に対する考え方や死生観の〝学びなおし〟だった。
ある日、次雄さんは息子にお守りを作る。かつて次雄さんも辰次郎さんからお守りを作ってもらっていた。それは一族の文化を引き継ぐ者と認められた証だ。
そして次雄さんはおよそ20年、途絶えていたアイヌの伝統儀式を行うことを決める。親戚の死去に伴い、アイヌ様式の土葬が行われた。弔いの儀式は3日間にわたる。知人や周辺のアイヌの人々も加わり、皆で遠い記憶をたどり寄せながら、式をやり遂げる。
祖父が残したノートが新たに2冊見つかった。そこに驚くべき言葉が記されていた。それは祖父が当時1歳の大貴君に託した想いだった。そのメッセージを胸に秘め、将来に向かって決断する。
【ナレーション】
大橋千絵
【初回放送】北海道テレビ:2020年2月2日(日)