番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
BS朝日開局25周年記念 ウェルビーイングスペシャル上野樹里 クジラの生きる星-ニュージーランド そして南の海へ-
BS朝日開局25周年特別企画 上野樹里 クジラの生きる星
2024年12月15日(日)よる9:00~11:00
立って乗れる車椅子の開発 江口洋丞(えぐち・ようすけ)35歳
未来につなぐエール
2024年12月15日(日)午後6:54~よる7:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
2024年12月15日(日)午後3:00~3:54
報道・ドキュメンタリー
株式会社ルネサンス 代表取締役会長 斎藤敏一 後編やってみたければ素直にやり 技術者から事業家へ
#88
トップの源流
2024年12月14日(土)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
「雪深深」「むらさき雨情」…演歌の歌姫 藤あや子の代表曲にチャレンジ!
#225
人生、歌がある
2024年12月14日(土)よる7:00~8:54
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
番組初登場!俳優の佐々木蔵之介さんを迎えての2時間スペシャル!生まれも育ちも京都という蔵之介さんが、「歴史」「食」「絶景」「有名人が愛した京都」、4つのちょっと奥深い京都を巡ります。 まずは「歴史」パート。大河ドラマ「光る君へ」で紫式部の夫、藤原宣孝を演じている蔵之介さんが紫式部ゆかりの場所へ。京都御所のそばに建つ「清浄華院」は、1000年以上の時を刻む寺院。平安時代に絶大な権力を握り、紫式部とも繋がりのあった貴族、藤原道長ゆかりの場所。ここで道長の誇った権力の大きさ、そして意外な人物像が明らかに。 続いては清浄華院の近くにある「廬山寺」へ。ここにはかつて紫式部の邸宅があったと言います。夫、宣孝との結婚生活はどんなものだったのでしょうか。二人がやり取りした和歌から意外な実態が浮き彫りに。また藤原道長と紫式部との関係にも迫ります。
さらに、大河ドラマ「麒麟がくる」で、蔵之介さんが演じた豊臣秀吉を深掘り。訪ねるのは700年の歴史を誇る名刹「大徳寺」。茶の湯を大成し、秀吉の側近としても知られる千利休が、切腹することになったのはなぜなのか。そのきっかけとも言われる建物を、特別に間近で拝見。また秀吉の権力を示す絢爛豪華な門は、意外にも蔵之介さんとも繋がりが!?さらに秀吉が、主君の織田信長を弔うために建立した寺院へ。本能寺の変の後、信長の遺体は見つかりませんでしたが、秀吉は驚きの発想で葬儀を執り行いました。その方法とは? 京都には有名人たちにも愛されてきた名所や名店が数多くあります。そのひとつが安土桃山時代から続く老舗「山ばな 平八茶屋」。幕末の名士や明治の文豪、そして美食家としても知られる芸術家など名だたる人物たちが愛した名物料理に舌鼓を打ちます。 ほかにも名優、高倉健が足しげく通った喫茶店や、アップル創業者、スティーブ・ジョブズが愛した味など有名人が愛した名所もご紹介します。 さらに京都の「食」の奥深さを知るために「祇園さゝ木」へ。5年連続でミシュラン3つ星を取り続ける店。店主が腕によりをかけた旬の味わいを心ゆくまで堪能します。 「絶景」パートでは、京都でも屈指の美しさを誇る庭園「流響院」へ。訪れる人を驚かせる数々の仕掛けとは? 佐々木蔵之介さんがちょっと奥深い京都を巡る旅、是非、お楽しみに。
【専門家出演者】 ●同志社女子大学 教授 天野太郎さん ●京都市歴史資料館 井上満郎さん ●御庭植治 次期十二代 小川勝章さん
前へ
番組初登場!俳優の佐々木蔵之介さんを迎えての2時間スペシャル!生まれも育ちも京都という蔵之介さんが、「歴史」「食」「絶景」「有名人が愛した京都」、4つのちょっと奥深い京都を巡ります。
まずは「歴史」パート。大河ドラマ「光る君へ」で紫式部の夫、藤原宣孝を演じている蔵之介さんが紫式部ゆかりの場所へ。京都御所のそばに建つ「清浄華院」は、1000年以上の時を刻む寺院。平安時代に絶大な権力を握り、紫式部とも繋がりのあった貴族、藤原道長ゆかりの場所。ここで道長の誇った権力の大きさ、そして意外な人物像が明らかに。
続いては清浄華院の近くにある「廬山寺」へ。ここにはかつて紫式部の邸宅があったと言います。夫、宣孝との結婚生活はどんなものだったのでしょうか。二人がやり取りした和歌から意外な実態が浮き彫りに。また藤原道長と紫式部との関係にも迫ります。
さらに、大河ドラマ「麒麟がくる」で、蔵之介さんが演じた豊臣秀吉を深掘り。訪ねるのは700年の歴史を誇る名刹「大徳寺」。茶の湯を大成し、秀吉の側近としても知られる千利休が、切腹することになったのはなぜなのか。そのきっかけとも言われる建物を、特別に間近で拝見。また秀吉の権力を示す絢爛豪華な門は、意外にも蔵之介さんとも繋がりが!?さらに秀吉が、主君の織田信長を弔うために建立した寺院へ。本能寺の変の後、信長の遺体は見つかりませんでしたが、秀吉は驚きの発想で葬儀を執り行いました。その方法とは?
京都には有名人たちにも愛されてきた名所や名店が数多くあります。そのひとつが安土桃山時代から続く老舗「山ばな 平八茶屋」。幕末の名士や明治の文豪、そして美食家としても知られる芸術家など名だたる人物たちが愛した名物料理に舌鼓を打ちます。
ほかにも名優、高倉健が足しげく通った喫茶店や、アップル創業者、スティーブ・ジョブズが愛した味など有名人が愛した名所もご紹介します。
さらに京都の「食」の奥深さを知るために「祇園さゝ木」へ。5年連続でミシュラン3つ星を取り続ける店。店主が腕によりをかけた旬の味わいを心ゆくまで堪能します。
「絶景」パートでは、京都でも屈指の美しさを誇る庭園「流響院」へ。訪れる人を驚かせる数々の仕掛けとは?
佐々木蔵之介さんがちょっと奥深い京都を巡る旅、是非、お楽しみに。
【専門家出演者】
●同志社女子大学 教授
天野太郎さん
●京都市歴史資料館
井上満郎さん
●御庭植治 次期十二代
小川勝章さん