バックナンバー

#30

厳島神社 京都と繋がる世界遺産

瀬戸内海に浮かび、日本三景の一つとして知られる「安芸の宮島」。そこには、古くから崇敬を集め、世界遺産にも名を連ねる「厳島神社」が鎮座しています。実は、厳島神社と京都には知られざる繋がりがあるんです。
今回は俳優の渡辺大さんが京都を飛び出して、安芸の宮島と厳島神社をめぐり、その繋がりをひも解く旅へと出かけます。
フェリーに乗り、安芸の宮島に到着した渡辺さん、さっそく厳島神社へ。海の上に浮かぶように建ち、その神秘的な美しさで人々を魅了してきた社殿と大鳥居を、宮島一番のビュースポットから堪能。その社殿には、長きに渡って建物が受け継がれるようにと施された先人たちの知恵がありました。
そして創建時には小さい社だったという厳島神社を現在のように大きく、美しく改修したのが平安時代の武将、平清盛だったと言われます。なぜ厳島神社は海の上に建てられたのでしょうか。そこには、平家一門の繁栄を願う清盛の狙いがありました。
潮が引くと厳島神社はまた違った姿を見せてくれます。歩いてそばに行けるようになる大鳥居や、正面から眺める事ができるようになる社殿・・・その姿から、京都との意外な繋がりが明らかになります。

そんな厳島神社のそばにある「豊国(ほうこく)神社」の本殿は「千畳閣(せんじょうかく)」と呼ばれる建物で、あの豊臣秀吉が建立したもの。不思議な文字が刻まれた瓦や、壁、天井板がないというちょっと変わった建物でもある千畳閣・・・そこには天下統一目前の秀吉ならではの狙いがあったのです。
そして平清盛が厳島神社を大きく美しく改修したのは、ある人物がきっかけだったと伝わります。その人物ゆかりの場所が、宮島の最高峰「弥山(みせん)」の頂き。ロープウェイを乗り継ぎ、山道を歩いた先でようやくたどり着いた、大さん驚きの光景とは。
さらに、京都の意外な場所に厳島神社が。そこには平清盛が抱いたある人物への深い思いがありました。
安芸の宮島と厳島神社を訪ね、京都との意外な繋がりと出会う特別編、是非お楽しみに。


【専門家出演者】
●作家
丘眞奈美さん

 


 

厳島神社 京都と繋がる世界遺産
今回は、渡辺大が日本三景の一つ「安芸の宮島」と、そこに鎮座する「厳島神社」を巡り、京都との知られざる関係を紐解く特別編!

 

<厳島神社>
・住所:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1-1
・電話:0829-44-2020
・公式サイト:https://www.itsukushimajinja.jp/

 

日本三景「安芸の宮島」
日本三景の一つ「安芸の宮島」の自然と建物が一体となった美しさを作ったのは、平安時代の武将・平清盛だと言われている。厳島神社を厚く信仰し、社殿を改修したという。
優れた政治的手腕を持つ清盛が、宮島に目を付けた背景とは?

 

国宝社殿と平清盛の関係とは
宮島随一のビュースポット・御笠の浜で、まるで海に浮かぶように建つ大鳥居を拝見!大鳥居と厳島神社の社殿、宮島の大自然が融合した神秘的な風景は、幾世紀もの長きにわたり多くの人を魅了してきた。
いよいよ厳島神社へ。国宝の廻廊に施された、海の上に建つ厳島神社ならではの工夫について教えていただいた。

 

国宝社殿 なぜ海の上に?
日宋貿易を発展させようと考えた清盛は、都と博多を海で結ぶために瀬戸内海の航路を整備。厳島神社周辺の海が瀬戸内海航路の要衝であったことから、宮島にある小さな社であった厳島神社に目を付けて、大改修を行った。
当時は舟で鳥居をくぐって参拝しており、参拝者は神秘的な美しさと、清盛が持つ権力の大きさや財力に驚かされたという。都から公家や皇族もお参りに来たことで、京都の宮廷文化である「舞楽」が伝わった。
「神に斎く(仕える)島」が語源とされ、島全体が信仰の対象であった厳島。ご神体に手を加えることを恐れたことから、海の上に社を建立したのだとか!

 

シンボル大鳥居の秘密
潮が引いて近くまで歩けるようになったため、大鳥居を間近で拝見!
大鳥居は土の中に埋まっているのではなく、実は地面の上に立っている。大量の小石を詰めて重さ60トンまで重量を増したことで、台風や高波などに耐えられるとのこと。

 

大鳥居から見る国宝社殿
海側から見ると、厳島神社は「平等院鳳凰堂」に似たデザインとなっている。
清盛は鳳凰堂を凌ぐスケールの極楽浄土と、自分なりの京都を作ったのかも?!

 

秀吉の狙いを秘めた千畳閣
京都に存在する秀吉を神として祀る「豊国神社」。宮島の「豊国神社(千畳閣)」は、天下統一を目前にした秀吉の命により建立された。
千畳閣に壁と天井が無く、梁がむき出しとなっている理由を教えていただいた。秀吉は厳島神社への信仰をアピールし、西国の勢力を味方に付けようとしたのだとか。
千畳閣が厳島神社を見下ろせる場所に建てられた理由とは?!

 

<豊国神社>
・住所:〒605-0931京都市東山区大和大路通正面茶屋町530
・電話:075-561-3802

 

空海と清盛 高野山で対面?
弘法大師・空海が修行をしたと伝わる弥山を登り、弥山本堂へ。高野山の根本大塔を修理した清盛は空海のお告げを聞き、厳島神社の大改修を行った。

 

京都御苑の中に厳島神社が
「京都御苑」の中には、清盛が建てた鳥居と「京都御苑厳島神社」が存在している。果たして、その理由とは?!

 

<京都御苑>
・住所:〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑 3
・電話:075-211-6364
・公式サイト:https://fng.or.jp/kyoto/