番組表

お知らせ

TVerなどで見逃し配信実施中!
詳しくはこちら
 


 
あなたの知らない京都旅、SNS更新中!
Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/kyototabi_1200/
Xはこちらhttps://x.com/kyoto_burari/
Facebookはこちらhttps://www.facebook.com/kyotoburari/

次回放送予定

彩りを写す “都の紅葉”

旅の楽しみと言えば、写真。今回は賀来千香子さんが写真家と共に撮影をしながら、京都の紅葉の名所を巡る旅へ。いにしえから現代まで様々な楽しみ方で、紅葉を満喫します。

放送内容

“はじまり”は奈良

奈良の名所旧跡を訪ね、京都を知る人気シリーズ。今回は、俳優・中村雅俊さんが笑い飯・哲夫さんの案内のもと、奈良で様々な「はじまり」を探す旅へ。
旅の舞台は、哲夫さんの地元・桜井市。かつて古代国家成立の舞台となり、日本の中心とも称された歴史深い地域です。
大きな鳥居がひと際目を引く「大神神社」は、数々のはじまりが伝わります。その一つが神社のはじまり。日本に8万社以上あると言われる神社のはじまりがこの社なのです。そのことを物語る拝殿と背後にそびえる山の関係を紐解きます。さらに誰もが知る赤い糸伝説やお酒のはじまりについて教えていただきます。

「安倍文殊院」は、総理大臣のはじまり、初代左大臣を務めた安倍倉梯麻呂が創建したお寺です。安倍倉梯麻呂は、中大兄皇子や中臣鎌足らとともに、大化の改新に携わるなど、その名を歴史に刻んだ人物。境内には安倍倉梯麻呂のものだという古墳が。その内部に潜入し、1300年前以上に造られたものとは思えないほど精巧な造りや、盗掘により失われた埋葬品から安倍倉梯麻呂の偉大さに触れます。さらに本堂では、国宝・渡海文殊群像の15年ぶりだという珍しい姿を間近で拝観します。
桜井市の山里に佇む「聖林寺」。まずはご本尊の巨大な子安延命地蔵菩薩に手を合わせます。そして国宝がはじまるきっかけとなった十一面観音菩薩像へ。360度じっくりとこの像を見せていただきながら、なぜこの像が国宝はじまりのきっかけとなったのかを教えていただきます。
聖徳太子生誕の地として知られる「橘寺」に伝わるのは、お菓子のはじまり。境内にも植えられている大和橘がお菓子のはじまりと言われていますが、そこには悲しい物語が。実際に大和橘を使ったお菓子をいただきます。
旅を楽しみながら、驚きの歴史と出会います。

見逃し配信

「あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~」は放送終了後、期間限定で無料配信をしております。
※都合により視聴できない放送回もございます。ご了承ください。

お使いの端末ではコンテンツを利用できません。

番組概要

さまざまな旅人が、悠久の時を重ねてきた京都の魅力ある場所を訪ね、そこに秘められた、時代背景や、由緒、人物、伝説などを知り、はるかな歴史を感じていく京都シリーズの第三弾として、7年間継続してきた番組「京都ぶらり歴史探訪」のタイトルをリニューアル。
“いままで知らなかった京都をより深堀り”、 単に京都を旅するのではなく、京都の魅力を新発見してもらう番組です。
 
人々を魅了し続ける場所を訪ね、刻まれてきた、はるかな時を感じながら、由緒、伝説、人物などを高精細な4K映像で掘り下げていきます。
10年間培った人脈・ノウハウを使い、京都の本物の魅力、深い歴史にアプローチ。
歴史を巡る旅、そこに番組で発掘していく情報を加味して、歴史溢れる京都の「知らなかった物語」に注目していきます。

京都ぶらり歴史探訪
→番組サイトはこちら