バックナンバー

#90

大原 都の理想郷

「都の隠れ里」とも呼ばれ、平安時代から現在まで多くの人を惹きつけてきた大原。今回は、なぜ大原は都人たちの理想郷となったのか、女優の檀れいさんが、この地の名刹や人気スポットを巡りながら、大原の意外な歴史を紐解きます。
 大原を代表する寺院、三千院へ。国宝、阿弥陀三尊像が祀られているのは、素朴なお堂、往生極楽院です。見上げれば、不思議な形の船底天井。そこには、大原が人々の理想郷たる理由が隠されていました。
 『平家物語』で有名な建礼門院ゆかりの寺院、寂光院。平清盛の娘として生まれ、天皇の后となった彼女の、波乱に満ちた人生とは?そして建礼門院は、都へ行商に歩いた大原女や、京都三大漬け物の一つ、しば漬けの起源とも深い関わりが…。
 「修行の地」としての大原を探るため、来迎院へ。そこで出会ったのは、仏教音楽の一つで「日本芸能の原点」とも言われる声明。大原に程近い比叡山との密接な関係から、なぜお経に節を付けたのか?それらの謎が明らかに。また、同じく声明の寺、宝泉院では、水琴窟の音色と共に、額縁庭園の絶景を堪能します。
 「声明の里」である一方で、「念仏の里」とも呼ばれる大原。その理由を探るために訪ねたのは、本堂の彫刻が美しい勝林院。この寺を舞台に繰り広げられたのが、仏教史上の大事件とも言われる「大原問答」。今、仏教が、そして念仏が身近な理由が明らかに。
 築140年の古民家で、大原の暮らしを感じながら料理を楽しめる食事処へ。さらに、この地の自然を映し出す草木染めにも挑戦。地元の方々の言葉の中に、大原が今も多くの女性を惹きつける理由を見つけます。
 山里に残る文化や、歴史ある寺院、話題のスポットから浮かびあがる、意外な物語。豊かな自然の中で繰り広げられる、心安らぐ旅です。
 
【専門家出演者】
●京都ノートルダム女子大学 名誉教授
鳥居本 幸代さん