バックナンバー

#78

歴史は冬に作られた!

冬の京都。1200年の都は、寒さと静けさ、そして雪化粧に包まれ、この季節ならではの魅力を放ちます。今回のテーマは『歴史は冬に作られた!』。これまで長い歴史の中に、冬の京都では様々な出来事がありました。今回は、それぞれの出来事の舞台となった名所を訪ねながら、歴史が動いた意外な真相と出会います。歴史のカレンダーをめくるような旅へ出掛けるのは、俳優の宇梶剛士さんです。
学問の神様、菅原道真を祀る人気スポット、北野天満宮。この創建には1100年以上も前の、ある冬に起きた出来事が関わっています。道真と御神木の梅にまつわる物語。都の冬の絶景を生んだ、道真の悲劇とは?

かつて東海道の終点だった三条大橋。幕末の冬、この地に現われ、ジャパニーズドリームを成し遂げようとした若者がいました。江戸から上った近藤勇や土方歳三ら。到着直後、浪士達に江戸へ戻る命が下る中、都に残る決意をしたことで新選組の誕生につながりました。彼らはなぜ京都に残ったのか?新選組結成の背景に秘められていた、近藤勇が見た夢とは?
幕末、あの寺田屋事件、鳥羽伏見の戦いが起きたのも冬でした。坂本龍馬暗殺の秘密、そして旅人の宇梶さんが演じたこともある西郷隆盛の深い思いに触れます。
時代は遡って飛鳥時代。日本で最初となる体系的な律令法を発令し、日本の土台を築いた天武天皇が即位したのも冬。その天武天皇は、かつて国内で初めて京に誕生し今や全国的にお馴染みの、ある物が無かったら即位していなかったかもしれないと伝わります。そのある物とは一体?
 さらに、それらの歴史にまつわる冬の美味とも出会います。
歴史を大きく左右した『ある冬の1日』の現場。偶然と必然が重なり合って起こった数々の出来事に改めて思いを馳せる、京都の魅力再発見の旅です。

【専門家出演者】
霊山歴史館 副館長 木村幸比古さん
同志社女子大学 教授 天野太郎さん