番組表

バックナンバー

#316

「だるま市」

群馬県高崎市にある少林山達磨寺で、1月6日から7日にかけて「少林山七草大祭だるま市」が開かれ、境内にたくさんの「縁起だるま」が集い、販売されていました。「縁起だるま」とは、眉が鶴が向かい合った姿、口ひげが亀の形をしており、お腹に「福」の字が描かれていることから「福だるま」とも呼ばれています。深夜1時になると、北極星と北斗七星を神格化したご本尊に祈りをささげる「星祭大祈祷」が行われました。