番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「DoTEフェス」
#308
暦に集う
2024年11月24日(日)よる8:54~9:00
木や森のよさを伝える 崎川哲一(さきかわ・てついち)33歳
未来につなぐエール
2024年11月24日(日)午後6:54~よる7:00
「オランダ船で巡る アジア歴史探訪クルーズ ~長崎・釜山・上海~」
#415
世界の船旅
2024年11月23日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷智保 前編故郷の丘からの風景がくれた 「何とかなる」の思い
#85
トップの源流
2024年11月23日(土)よる6:00~6:30
世界一周クルーズで味わう食の楽しみ
#404
飛鳥物語II
2024年11月23日(土)午前9:55~10:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
今から120年前の明治33(1900)年、我が国で唯一、世界でも2校しかない女性のための美術学校が誕生した。そして、この「女子美術学校」には二人の母が存在すると言う。生みの母である横井玉子と育ての母と言える佐藤志津である。
当時、官立の「東京美術学校」は女性に門戸を閉ざしており、女性が美術の高等教育を受けることはできなかった。横井玉子は、日本が近代国家の道を歩み始めたとはいえ、まだまだ封建制度の悪弊が色濃く残っていた社会にあって、芸術による女性の自立と社会的地位の向上と言う崇高な志を掲げ、幾多の困難を乗り越え「女子美術学校」を開校した。 現在、各方面で多くの女性芸術家、クリエイターが活躍をしているが、そこには時代を切り拓いた先人たちがいたことを忘れてはならない。番組は、「女子美術大学」創立の物語を通して、日本の近代化の中で、女性たちがどのようにして女性の権利獲得や社会進出を果たしてきたのか、その戦いの歴史を伝える。
ナビゲーター:檀 ふみ 解説:原 聖(女子美術大学名誉教授)堤 克彦(熊本横井小楠研究所)
今から120年前の明治33(1900)年、我が国で唯一、世界でも2校しかない女性のための美術学校が誕生した。そして、この「女子美術学校」には二人の母が存在すると言う。生みの母である横井玉子と育ての母と言える佐藤志津である。
当時、官立の「東京美術学校」は女性に門戸を閉ざしており、女性が美術の高等教育を受けることはできなかった。横井玉子は、日本が近代国家の道を歩み始めたとはいえ、まだまだ封建制度の悪弊が色濃く残っていた社会にあって、芸術による女性の自立と社会的地位の向上と言う崇高な志を掲げ、幾多の困難を乗り越え「女子美術学校」を開校した。
現在、各方面で多くの女性芸術家、クリエイターが活躍をしているが、そこには時代を切り拓いた先人たちがいたことを忘れてはならない。番組は、「女子美術大学」創立の物語を通して、日本の近代化の中で、女性たちがどのようにして女性の権利獲得や社会進出を果たしてきたのか、その戦いの歴史を伝える。
ナビゲーター:檀 ふみ
解説:原 聖(女子美術大学名誉教授)堤 克彦(熊本横井小楠研究所)