番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「DoTEフェス」
#308
暦に集う
2024年11月24日(日)よる8:54~9:00
木や森のよさを伝える 崎川哲一(さきかわ・てついち)33歳
未来につなぐエール
2024年11月24日(日)午後6:54~よる7:00
「オランダ船で巡る アジア歴史探訪クルーズ ~長崎・釜山・上海~」
#415
世界の船旅
2024年11月23日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷智保 前編故郷の丘からの風景がくれた 「何とかなる」の思い
#85
トップの源流
2024年11月23日(土)よる6:00~6:30
世界一周クルーズで味わう食の楽しみ
#404
飛鳥物語II
2024年11月23日(土)午前9:55~10:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
一度手にすれば、一生ものになる。 至高の切れ味と耐久性を兼ね備えた「盛弘の包丁」は、注文から手元に届くまで8年以上かかる人気ぶり。そんな最高級品の包丁を一本ずつ手作りで製造している職人が、平泰明(57)だ。 「盛弘の包丁」最大の特徴は、平が最も得意とする研ぎによって生まれる、抵抗のない、吸い付くような抜群の切れ味。その品質から板前や料理研究家などのプロから一般家庭まで幅広く愛されている。 盛弘鍛冶工場を立ち上げた先代の父は、福岡県八女市で農業用刃物の製造や修理を行ってきた。泰明は、父から「これからの鍛冶屋は農機具だけでは食べていけなくなる」と言われ、高校卒業後に刃物の本場である大阪府堺市で修業し、和包丁の研磨法を学んだ。 実家に戻り、父の元で包丁づくりをはじめた泰明。「盛弘の包丁」は鋼を叩いて強くする鍛造から切れ味を決める研磨、仕上げに至るまで全工程を一貫して行う。堺で学んだ研磨法が、包丁に抜群の切れ味を生み出することになった。 39歳の時に指を切断する大怪我を負った平。感覚が戻るまでに1年以上かかり、怪我をした指は今でも元通り動くわけではない。 それでも、これまで習得した技術を次世代に繋いでいきたい、後世に残るものを作りたいという思いで日々、新たな包丁製作を行っている。日本一の切れ味を追求し、更なる高みを目指す包丁職人の日々を迫った。
前へ
一度手にすれば、一生ものになる。
至高の切れ味と耐久性を兼ね備えた「盛弘の包丁」は、注文から手元に届くまで8年以上かかる人気ぶり。そんな最高級品の包丁を一本ずつ手作りで製造している職人が、平泰明(57)だ。
「盛弘の包丁」最大の特徴は、平が最も得意とする研ぎによって生まれる、抵抗のない、吸い付くような抜群の切れ味。その品質から板前や料理研究家などのプロから一般家庭まで幅広く愛されている。
盛弘鍛冶工場を立ち上げた先代の父は、福岡県八女市で農業用刃物の製造や修理を行ってきた。泰明は、父から「これからの鍛冶屋は農機具だけでは食べていけなくなる」と言われ、高校卒業後に刃物の本場である大阪府堺市で修業し、和包丁の研磨法を学んだ。
実家に戻り、父の元で包丁づくりをはじめた泰明。「盛弘の包丁」は鋼を叩いて強くする鍛造から切れ味を決める研磨、仕上げに至るまで全工程を一貫して行う。堺で学んだ研磨法が、包丁に抜群の切れ味を生み出することになった。
39歳の時に指を切断する大怪我を負った平。感覚が戻るまでに1年以上かかり、怪我をした指は今でも元通り動くわけではない。
それでも、これまで習得した技術を次世代に繋いでいきたい、後世に残るものを作りたいという思いで日々、新たな包丁製作を行っている。日本一の切れ味を追求し、更なる高みを目指す包丁職人の日々を迫った。