番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
エリック・クラプトン特集
#1088
ベストヒット USA
2025年4月3日(木)よる11:30~深夜0:00
スポーツ
プラグインハイブリッドになったBMW M5 その走りの実力は!?
#1973
カーグラフィックTV
2025年4月3日(木)よる11:00~11:30
チャットGPTが選んだ全国各地のおつまみで大盛り上がり!
#46
家呑み華大
2025年4月3日(木)よる10:00~10:30
旅・くらし
クイズで訪ねる京都〜伏見稲荷大社・二条城・南禅寺〜
#97
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年4月3日(木)よる9:00~9:54
大正(大阪府)
#68
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年4月3日(木)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
前へ
【作曲家・吉田正】 戦後歌謡の申し子
名曲「異国の丘」は、戦争、過酷なシベリア抑留生活から生まれ、多くの人々の共感を呼んだ。また、ムード歌謡の元祖「有楽町で逢いましょう」や、青春歌謡の傑作「いつでも夢を」などは、それまでの歌謡曲にない戦後歌謡の世界を切り開いた。時代を射止めた吉田メロディの神髄とは?
【作曲家・遠藤実】 郷愁歌謡のヒットメーカー
遠藤が作り出す、親しみやすく美しいメロディーは、苦難と貧困の中で磨かれた。流しをしながらチャンスを待ち作曲家になり、島倉千代子の「からたち日記」でヒットメーカーに。「星影のワルツ」「北国の春」「雪椿」は、誰もが持つ郷愁の思いを歌に込めた。人の心に明かりをともし続けた遠藤の歌謡と人生とは?
【作詞家・岩谷時子】 女流作詞家の先駆者
独自の発想で洗練された世界を築いた岩谷。伝説の歌姫・越路吹雪との二人三脚で築いた「愛の讃歌」のほか、「君といつまでも」「夜明けのうた」「恋の季節」など、大ヒット曲を生んだ作詞家の素顔とは? 愛と優しさにあふれた岩谷の作詞家人生をたどる。
【作曲家・船村徹】 心に染みる望郷歌謡の先駆け
地方出身で都会に出てどん底の暮らしを経験し、望郷歌謡「別れの一本杉」を親友と共に作った。そして「東京だよおっ母さん」「王将」「矢切の渡し」で、大衆の心に寄り添う大ヒット曲を世に送り出した。女王・美空ひばりと取り組んだ名曲「みだれ髪」の誕生秘話とは?