番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
「ふたり酒」「天城越え」「小樽運河」「鳥取砂丘」…“しあわせ演歌”から情念ほとばしる“怨歌”、ご当地歌謡まで、多様な歌を書き続けたヒットメーカー、作曲家・弦哲也。今も先頭に立ち、歌謡界を牽引する男は、「私の音楽人生は旅そのもの」と語る。波乱万丈の長い旅路で培われた経験が、創作の原点だった。愛弟子・水森かおりら、縁ある人々が証言するその音楽人生とは?! ・歌の原風景と故郷の空 ラジオから流れる古賀メロディーや田端義夫の「かえり船」を聴き、ギターに心奪われた少年時代。弦哲也本人が故郷・銚子を訪れ、寝ても覚めてもギター三昧だった少年時代を振り返り、歌の原風景を探る。 「かえり船」「湯の町エレジー」他 ・旅から旅への修行時代 縁あって念願の歌手デビューを果たし、キャンペーンで全国を飛び回る。ヒット曲が出せずに苦しんだ時代を経て、一緒に旅をした大御所・北島三郎のひと言が、弦哲也を作曲家へと導いた。 「好き好き君が好き」(デビュー曲)「あの星と語ろう」「おゆき」「与作」他 ・しあわせ演歌から「天城越え」へ “しあわせ演歌”の代名詞、川中美幸の「ふたり酒」のヒットで、作曲家としての評価を確立。さらに石川さゆりを歌謡界の頂点に立たせようとした熱い思いと闘いが、女の情念を呼び醒まし、弦哲也に新たな境地を開かせた昭和の名曲「天城越え」。 「ふたり酒」「天城越え」「千年の古都」他 ・我、未だ旅の途中、水森かおりと語る 昭和の象徴・美空ひばりと石原裕次郎に捧げた作品のこと。遠回りだった音楽人生、家族への感謝、変わらぬ歌への愛情、そしてこれからも続く旅……弦哲也と水森かおりの語らいから見えてくるもの。 「裏窓」「北の旅人」「東尋坊」「鳥取砂丘」他 今年、音楽生活53年を迎え、多彩な活躍を見せる弦哲也。本人へのロング・インタビューを元に、ヒット曲誕生にまつわる秘話や波乱に満ちた人生秘話に、人々の心に染みる名曲をたっぷりと紹介する。思い出とともに、歌が持つ素晴らしい力の源点に迫る2時間!
前へ
「ふたり酒」「天城越え」「小樽運河」「鳥取砂丘」…“しあわせ演歌”から情念ほとばしる“怨歌”、ご当地歌謡まで、多様な歌を書き続けたヒットメーカー、作曲家・弦哲也。今も先頭に立ち、歌謡界を牽引する男は、「私の音楽人生は旅そのもの」と語る。波乱万丈の長い旅路で培われた経験が、創作の原点だった。愛弟子・水森かおりら、縁ある人々が証言するその音楽人生とは?!
・歌の原風景と故郷の空
ラジオから流れる古賀メロディーや田端義夫の「かえり船」を聴き、ギターに心奪われた少年時代。弦哲也本人が故郷・銚子を訪れ、寝ても覚めてもギター三昧だった少年時代を振り返り、歌の原風景を探る。
「かえり船」「湯の町エレジー」他
・旅から旅への修行時代
縁あって念願の歌手デビューを果たし、キャンペーンで全国を飛び回る。ヒット曲が出せずに苦しんだ時代を経て、一緒に旅をした大御所・北島三郎のひと言が、弦哲也を作曲家へと導いた。
「好き好き君が好き」(デビュー曲)「あの星と語ろう」「おゆき」「与作」他
・しあわせ演歌から「天城越え」へ
“しあわせ演歌”の代名詞、川中美幸の「ふたり酒」のヒットで、作曲家としての評価を確立。さらに石川さゆりを歌謡界の頂点に立たせようとした熱い思いと闘いが、女の情念を呼び醒まし、弦哲也に新たな境地を開かせた昭和の名曲「天城越え」。
「ふたり酒」「天城越え」「千年の古都」他
・我、未だ旅の途中、水森かおりと語る
昭和の象徴・美空ひばりと石原裕次郎に捧げた作品のこと。遠回りだった音楽人生、家族への感謝、変わらぬ歌への愛情、そしてこれからも続く旅……弦哲也と水森かおりの語らいから見えてくるもの。
「裏窓」「北の旅人」「東尋坊」「鳥取砂丘」他
今年、音楽生活53年を迎え、多彩な活躍を見せる弦哲也。本人へのロング・インタビューを元に、ヒット曲誕生にまつわる秘話や波乱に満ちた人生秘話に、人々の心に染みる名曲をたっぷりと紹介する。思い出とともに、歌が持つ素晴らしい力の源点に迫る2時間!