番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
日本の歌謡史に、ポップスの花を咲かせた作詞家・岩谷時子。女性作詞家の先駆者として、男性にはまねできない着眼と発想で、たおやかで洗練された作品世界を築いた。そして、伝説の歌姫・越路吹雪のマネジャーという、もうひとつの顔。幅広い創作活動と、愛するアーティストへの献身を両立させた、岩谷の心の深さに迫る。 ●「和製ポップスの生みの親」 女性の視点でトップの作詞家に――いずみたく、宮川泰らとともに成し遂げた、大ヒットの秘密とは?(「恋のバカンス」「夜明けのうた」「恋の季節」など) ●「愛と勇気の若大将」 加山雄三との出会い――大スターの加山雄三が、作曲家・弾厚作として大成するために、岩谷が果たした役割とは?(「君といつまでも」「お嫁においで」など) ●「貧しくも愛ある家庭から宝塚へ」 岩谷時子を育んだもの――両親に愛されて育った岩谷が、感性を磨いてきた道のりをたどる。やがて、宝塚の編集部で「原石」のような少女に出会う。 ●「本業はマネージャーです」 伝説の歌姫・越路吹雪――トップスターの越路が上京する際、宝塚幹部からお付きを命じられた岩谷。越路のためにシャンソンを翻訳したことが、千数百曲に及ぶ「作詞業」のスタートだった。(「愛の讃歌」「ろくでなし」「サン・トワ・マミー」など) ●「命を支えたボイスメッセージ」 悲劇の歌姫・本田美奈子. ――越路亡き後、初めて「愛の讃歌」の封印を解かせた本田美奈子。数奇な運命の糸で結ばれた2人は、同じ病院で励まし合いながら、命の危機と闘う戦友となった(「ミス・サイゴン」「アメイジング・グレイス」など) 歌の中でたくさんの恋をした、と語った岩谷時子。その生きざまは、後の女性アーティストや多くの日本人に影響を与えた。思い出深い名曲とともに、愛と優しさにあふれた岩谷時子の作詞家人生をたどる。
前へ
日本の歌謡史に、ポップスの花を咲かせた作詞家・岩谷時子。女性作詞家の先駆者として、男性にはまねできない着眼と発想で、たおやかで洗練された作品世界を築いた。そして、伝説の歌姫・越路吹雪のマネジャーという、もうひとつの顔。幅広い創作活動と、愛するアーティストへの献身を両立させた、岩谷の心の深さに迫る。
●「和製ポップスの生みの親」 女性の視点でトップの作詞家に――いずみたく、宮川泰らとともに成し遂げた、大ヒットの秘密とは?(「恋のバカンス」「夜明けのうた」「恋の季節」など)
●「愛と勇気の若大将」 加山雄三との出会い――大スターの加山雄三が、作曲家・弾厚作として大成するために、岩谷が果たした役割とは?(「君といつまでも」「お嫁においで」など)
●「貧しくも愛ある家庭から宝塚へ」 岩谷時子を育んだもの――両親に愛されて育った岩谷が、感性を磨いてきた道のりをたどる。やがて、宝塚の編集部で「原石」のような少女に出会う。
●「本業はマネージャーです」 伝説の歌姫・越路吹雪――トップスターの越路が上京する際、宝塚幹部からお付きを命じられた岩谷。越路のためにシャンソンを翻訳したことが、千数百曲に及ぶ「作詞業」のスタートだった。(「愛の讃歌」「ろくでなし」「サン・トワ・マミー」など)
●「命を支えたボイスメッセージ」 悲劇の歌姫・本田美奈子. ――越路亡き後、初めて「愛の讃歌」の封印を解かせた本田美奈子。数奇な運命の糸で結ばれた2人は、同じ病院で励まし合いながら、命の危機と闘う戦友となった(「ミス・サイゴン」「アメイジング・グレイス」など)
歌の中でたくさんの恋をした、と語った岩谷時子。その生きざまは、後の女性アーティストや多くの日本人に影響を与えた。思い出深い名曲とともに、愛と優しさにあふれた岩谷時子の作詞家人生をたどる。