番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
記念すべき第100回を迎えたひむ太郎!今回もいつも通り歩きます。練馬をウォーキング。ばななの遊具がたくさん、ばなな公園からスタート。少し不思議な交差点や気になる細い階段も、ハリー・ポッターの世界に没入できるテーマパークのそばも通ります。練馬駅や渋い商店街も。そばを食べているお地蔵さんがある神社も!あまり訪れることもない練馬歩きを満喫!最後は久々!種類も豊富でサウナもある銭湯でひとっ風呂がご褒美!
今回のウォーキングコース「としまえんをチョットだけ懐かしもうコース」 記念すべき放送100回目!ひむ太郎(バナナマン日村勇紀)は今回、練馬区周辺をウォーキング。 練馬区立ばなな公園からスタートし、2020年に閉園したとしまえんの外周からハリー・ポッターを見て、久しぶりの銭湯を目指す!
<練馬区立ばなな公園> ・住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄5-3-6
練馬春日町駅周辺をウォーキング 金木犀を探しながらウォーキング。 めだかを飼育している畳屋さんの目の前に、珍しい横断歩道を発見!さらに先へ進むと、バス停になぜか立派な椅子が!?大きな金木犀の木に大興奮のひむ太郎。 ひむ太郎「おわ!すごい!!金木犀の花吹雪!」
<三浦畳店> ・住所:〒179-0074 東京都練馬区春日町6-3-1 ・電話:03-3999-1767 ・公式サイト:http://www.miura-tatamiten.com/
豊島園駅周辺をウォーキング としまえんの外周をウォーキング。 現在、としまえんの跡地はハリー・ポッターの施設になっている。 ひむ太郎「この世界、一気に外国ですねぇ!秋のロンドンって感じでね」
<ワーナーブラザース スタジオツアー東京> ・住所:〒179-0074 東京都練馬区春日町1-1-7 ・電話:050-6862-3676 ・公式サイト:https://www.wbstudiotour.jp/
練馬区練馬4丁目周辺をウォーキング 豊島園駅を通過して、のどかな街をウォーキング。 練馬十一ヶ寺の通りに入ると一気に雰囲気が変わる。 おそばをお供えすると病気にかからないとされる「蕎麦喰地蔵尊」が祀られている、チョット珍しいお寺を参拝!
<練馬十一ヶ寺> ・住所:〒176-0001 東京都練馬区練馬4-25
<九品院> ・住所:〒176-0001 東京都練馬区練馬4-25-1 ・電話:03-3991-0310 ・公式サイト:https://kuhonin.com/
練馬駅周辺をウォーキング 金木犀に続いて立派な柿の木や、柑橘系の木などいろんな木を見ながらウォーキング。 練馬駅前を抜けて商店街へ行くと、そこには昔の雰囲気が残る金魚屋さんや、オシャレな珈琲屋さん、細いビルなど、ひむ太郎も興味津々! ひむ太郎「いい、いい、いい!!落ち着くなぁ」
本日のご褒美 練馬区の銭湯「辰巳湯」 サウナや露天風呂、いろんな種類のお風呂が楽しめる銭湯「辰巳湯」を満喫した。 ひむ太郎「こんなすごい銭湯、なかなか無くないですか」
<辰巳湯> ・住所:〒176-0002 東京都練馬区桜台4-42-2 ・電話:03-3994-2680 ・入湯料:大人520円/中人200円/小人100円 ・公式サイト:http://www.tatsumiyu-nerima.com/
振り返り <今回のウォーキングコース> ・としまえんをチョットだけ懐かしもうコース ・歩数:6799歩 ・距離:だいたい5キロ ・時間:1時間30分
前へ
記念すべき第100回を迎えたひむ太郎!今回もいつも通り歩きます。練馬をウォーキング。ばななの遊具がたくさん、ばなな公園からスタート。少し不思議な交差点や気になる細い階段も、ハリー・ポッターの世界に没入できるテーマパークのそばも通ります。練馬駅や渋い商店街も。そばを食べているお地蔵さんがある神社も!あまり訪れることもない練馬歩きを満喫!最後は久々!種類も豊富でサウナもある銭湯でひとっ風呂がご褒美!
今回のウォーキングコース「としまえんをチョットだけ懐かしもうコース」
記念すべき放送100回目!ひむ太郎(バナナマン日村勇紀)は今回、練馬区周辺をウォーキング。
練馬区立ばなな公園からスタートし、2020年に閉園したとしまえんの外周からハリー・ポッターを見て、久しぶりの銭湯を目指す!
<練馬区立ばなな公園>
・住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄5-3-6
練馬春日町駅周辺をウォーキング
金木犀を探しながらウォーキング。
めだかを飼育している畳屋さんの目の前に、珍しい横断歩道を発見!さらに先へ進むと、バス停になぜか立派な椅子が!?大きな金木犀の木に大興奮のひむ太郎。
ひむ太郎「おわ!すごい!!金木犀の花吹雪!」
<三浦畳店>
・住所:〒179-0074 東京都練馬区春日町6-3-1
・電話:03-3999-1767
・公式サイト:http://www.miura-tatamiten.com/
豊島園駅周辺をウォーキング
としまえんの外周をウォーキング。
現在、としまえんの跡地はハリー・ポッターの施設になっている。
ひむ太郎「この世界、一気に外国ですねぇ!秋のロンドンって感じでね」
<ワーナーブラザース スタジオツアー東京>
・住所:〒179-0074 東京都練馬区春日町1-1-7
・電話:050-6862-3676
・公式サイト:https://www.wbstudiotour.jp/
練馬区練馬4丁目周辺をウォーキング
豊島園駅を通過して、のどかな街をウォーキング。
練馬十一ヶ寺の通りに入ると一気に雰囲気が変わる。
おそばをお供えすると病気にかからないとされる「蕎麦喰地蔵尊」が祀られている、チョット珍しいお寺を参拝!
<練馬十一ヶ寺>
・住所:〒176-0001 東京都練馬区練馬4-25
<九品院>
・住所:〒176-0001 東京都練馬区練馬4-25-1
・電話:03-3991-0310
・公式サイト:https://kuhonin.com/
練馬駅周辺をウォーキング
金木犀に続いて立派な柿の木や、柑橘系の木などいろんな木を見ながらウォーキング。
練馬駅前を抜けて商店街へ行くと、そこには昔の雰囲気が残る金魚屋さんや、オシャレな珈琲屋さん、細いビルなど、ひむ太郎も興味津々!
ひむ太郎「いい、いい、いい!!落ち着くなぁ」
本日のご褒美 練馬区の銭湯「辰巳湯」
サウナや露天風呂、いろんな種類のお風呂が楽しめる銭湯「辰巳湯」を満喫した。
ひむ太郎「こんなすごい銭湯、なかなか無くないですか」
<辰巳湯>
・住所:〒176-0002 東京都練馬区桜台4-42-2
・電話:03-3994-2680
・入湯料:大人520円/中人200円/小人100円
・公式サイト:http://www.tatsumiyu-nerima.com/
振り返り
<今回のウォーキングコース>
・としまえんをチョットだけ懐かしもうコース
・歩数:6799歩
・距離:だいたい5キロ
・時間:1時間30分