番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は特別編!「今後行きそうなウォーキングの場所を“下見”しちゃおうスペシャル!」視聴者からの情報や、スタッフのリサーチの中からひむ太郎が行きたそうな場所をディレクターが事前撮影!ひむ太郎が、その下見映像を見ながら、「行きたいか」「行きたくないか」をジャッジしていきます!富士山絶景コースや、季節限定でしか見れないコース、異世界を感じちゃうコースなどすぐにでもウォーキングしてみたいコースをご紹介!
今後行きそうなウォーキングの場所を下見しちゃおうSP 今回は、ひむ太郎(バナナマン日村勇紀)に歩いてほしいスタッフおすすめのウォーキングコースをVTRで下見して、今後行くかどうかを考える特別回! 「葛西臨海公園」にある観覧車の下で、ひむ太郎はVTRを視聴!
<葛西臨海公園> ・住所:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6丁目 ・電話:03-5696-1331 ・公式サイト:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
富士山の見える商店街コース 山梨県富士吉田市の富士山が見えるウォーキングコースを下見!富士吉田市はフジファブリックのボーカリスト・志村正彦さんの故郷とのこと。 ひむ太郎「めちゃくちゃ良い!これもう確定ですね、行こう!」
<下吉田駅>ひむ太郎「夏、今行きたくないですか」 ・住所:〒403-0019 山梨県富士吉田市新町2-8-12 ・電話:0555-22-0144 ・公式サイト:https://www.fujikyu-railway.jp/station/timetable.php?no=14
<冨士山下宮 小室浅間神社>全国でも珍しい「容姿端麗」にご利益のある神社 ・住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3-32-18 ・電話:0555-22-1025
<金鳥居>ひむ太郎「富士山への参道なの、これ」 ・住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田
<富士山駅>ひむ太郎「ここは行ったことあるんですよね」 ・住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 ・電話:0555-22-7133 ・公式サイト:https://www.fujikyu-railway.jp/station/timetable.php?no=16
ゆず「夏色」MVの坂を下って海へコース ゆず「夏色」MVの撮影場所になっているウォーキングコースを下見! ひむ太郎「これは良い!この夏、この時期いきたいなあ!」
<江ノ島電鉄 七里ヶ浜駅>ひむ太郎「これこそ今行かないと!」、「これ江ノ電興奮するね!」 ・住所:〒248-0026鎌倉市七里ヶ浜1-9-5 ・公式サイト:https://www.enoden.co.jp/train/station/shichirigahama/
<七里ガ浜高等学校>ひむ太郎「おお、いいじゃん」 ・住所:〒248-0025 鎌倉市七里ガ浜東2-3-1 ・電話:0467-32-5457 ・公式サイト:https://www.pen-kanagawa.ed.jp/shichirigahama-h/
<江ノ島>ひむ太郎「めっちゃ良いじゃん、江ノ島だ!」 ・住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市
青梅市でのどかな街を歩いてたくさんのつつじを見ようコース 昭和レトロな風景を感じるウォーキングコースを下見!青梅市にある塩船観音寺にて、「つつじまつり」が4月中旬~5月上旬に開催される。 ひむ太郎「これは見応えありますね!間違いなく行きたい」
<青梅駅> ・住所:〒198-0083 東京都青梅市本町130 ・公式サイト:https://www.jreast.co.jp/estation/stations/303.html
<塩船観音寺>ひむ太郎「これつつじなの!?これ見たい!」 ・住所:〒198-0011 東京都青梅市塩船194 ・電話:0428-22-6677 ・公式サイト:http://www.shiofunekannonji.or.jp/
<塩船平和観音立像>ひむ太郎「観音様だ。つつじってこんな丸く咲いてるんだね」
埼玉県加須市のジャンボこいのぼりを見て興奮するコース 国内有数の鯉のぼりの生産地・加須市のウォーキングコースを下見! ひむ太郎「結構な盛り上がりを見せたね、これ行こう!」
<東武鉄道 加須駅>ひむ太郎「駅にもう鯉のぼりが!」 ・住所:〒347-0055埼玉県加須市中央1-1-15 ・電話:0480-61-0018 ・公式サイト:https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/info/1606.html
<利根川河川敷緑地公園>毎年5月3日、全長100m・重さ330kgのジャンボこいのぼりをクレーンで引き上げる会場 住所:〒347-0001 埼玉県加須市大越
ベースサイドストリートを歩いてアメリカ気分を味わおうコース アメリカ気分が味わえる福生ベースサイドストリートのウォーキングコースを下見! ひむ太郎「俺の好きなのしかない、超良い!」
<福生ベースサイドストリート>横田基地沿いにアメリカンテイストのショップが建ち並ぶ商店街 ・住所:〒197-0011 東京都福生市福生 ・公式サイト:http://www.fussabasesidestreet.com/
浅草のレトロな地下街を探索しようコース 浅草の地下街のウォーキングコースを下見!味わいあるお店が軒を連ね、“日本最古の地下商店街”と呼ばれる。 ひむ太郎「アジア感ありますね!これも相当良い!」
ウォーキング中に見てもらいたい気になる場所を下見 ウォーキング中、ひむ太郎にピンポイントで見てほしい場所や建物をVTRで紹介! ひむ太郎「特別編いかがだったでしょうか。是非皆さんも歩いてみてください」
前へ
今回は特別編!「今後行きそうなウォーキングの場所を“下見”しちゃおうスペシャル!」視聴者からの情報や、スタッフのリサーチの中からひむ太郎が行きたそうな場所をディレクターが事前撮影!ひむ太郎が、その下見映像を見ながら、「行きたいか」「行きたくないか」をジャッジしていきます!富士山絶景コースや、季節限定でしか見れないコース、異世界を感じちゃうコースなどすぐにでもウォーキングしてみたいコースをご紹介!
今後行きそうなウォーキングの場所を下見しちゃおうSP
今回は、ひむ太郎(バナナマン日村勇紀)に歩いてほしいスタッフおすすめのウォーキングコースをVTRで下見して、今後行くかどうかを考える特別回!
「葛西臨海公園」にある観覧車の下で、ひむ太郎はVTRを視聴!
<葛西臨海公園>
・住所:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6丁目
・電話:03-5696-1331
・公式サイト:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
富士山の見える商店街コース
山梨県富士吉田市の富士山が見えるウォーキングコースを下見!富士吉田市はフジファブリックのボーカリスト・志村正彦さんの故郷とのこと。
ひむ太郎「めちゃくちゃ良い!これもう確定ですね、行こう!」
<下吉田駅>ひむ太郎「夏、今行きたくないですか」
・住所:〒403-0019 山梨県富士吉田市新町2-8-12
・電話:0555-22-0144
・公式サイト:https://www.fujikyu-railway.jp/station/timetable.php?no=14
<冨士山下宮 小室浅間神社>全国でも珍しい「容姿端麗」にご利益のある神社
・住所:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3-32-18
・電話:0555-22-1025
<金鳥居>ひむ太郎「富士山への参道なの、これ」
・住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田
<富士山駅>ひむ太郎「ここは行ったことあるんですよね」
・住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1
・電話:0555-22-7133
・公式サイト:https://www.fujikyu-railway.jp/station/timetable.php?no=16
ゆず「夏色」MVの坂を下って海へコース
ゆず「夏色」MVの撮影場所になっているウォーキングコースを下見!
ひむ太郎「これは良い!この夏、この時期いきたいなあ!」
<江ノ島電鉄 七里ヶ浜駅>ひむ太郎「これこそ今行かないと!」、「これ江ノ電興奮するね!」
・住所:〒248-0026鎌倉市七里ヶ浜1-9-5
・公式サイト:https://www.enoden.co.jp/train/station/shichirigahama/
<七里ガ浜高等学校>ひむ太郎「おお、いいじゃん」
・住所:〒248-0025 鎌倉市七里ガ浜東2-3-1
・電話:0467-32-5457
・公式サイト:https://www.pen-kanagawa.ed.jp/shichirigahama-h/
<江ノ島>ひむ太郎「めっちゃ良いじゃん、江ノ島だ!」
・住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市
青梅市でのどかな街を歩いてたくさんのつつじを見ようコース
昭和レトロな風景を感じるウォーキングコースを下見!青梅市にある塩船観音寺にて、「つつじまつり」が4月中旬~5月上旬に開催される。
ひむ太郎「これは見応えありますね!間違いなく行きたい」
<青梅駅>
・住所:〒198-0083 東京都青梅市本町130
・公式サイト:https://www.jreast.co.jp/estation/stations/303.html
<塩船観音寺>ひむ太郎「これつつじなの!?これ見たい!」
・住所:〒198-0011 東京都青梅市塩船194
・電話:0428-22-6677
・公式サイト:http://www.shiofunekannonji.or.jp/
<塩船平和観音立像>ひむ太郎「観音様だ。つつじってこんな丸く咲いてるんだね」
埼玉県加須市のジャンボこいのぼりを見て興奮するコース
国内有数の鯉のぼりの生産地・加須市のウォーキングコースを下見!
ひむ太郎「結構な盛り上がりを見せたね、これ行こう!」
<東武鉄道 加須駅>ひむ太郎「駅にもう鯉のぼりが!」
・住所:〒347-0055埼玉県加須市中央1-1-15
・電話:0480-61-0018
・公式サイト:https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/info/1606.html
<利根川河川敷緑地公園>毎年5月3日、全長100m・重さ330kgのジャンボこいのぼりをクレーンで引き上げる会場
住所:〒347-0001 埼玉県加須市大越
ベースサイドストリートを歩いてアメリカ気分を味わおうコース
アメリカ気分が味わえる福生ベースサイドストリートのウォーキングコースを下見!
ひむ太郎「俺の好きなのしかない、超良い!」
<福生ベースサイドストリート>横田基地沿いにアメリカンテイストのショップが建ち並ぶ商店街
・住所:〒197-0011 東京都福生市福生
・公式サイト:http://www.fussabasesidestreet.com/
浅草のレトロな地下街を探索しようコース
浅草の地下街のウォーキングコースを下見!味わいあるお店が軒を連ね、“日本最古の地下商店街”と呼ばれる。
ひむ太郎「アジア感ありますね!これも相当良い!」
ウォーキング中に見てもらいたい気になる場所を下見
ウォーキング中、ひむ太郎にピンポイントで見てほしい場所や建物をVTRで紹介!
ひむ太郎「特別編いかがだったでしょうか。是非皆さんも歩いてみてください」