番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
エリック・クラプトン特集
#1088
ベストヒット USA
2025年4月3日(木)よる11:30~深夜0:00
スポーツ
プラグインハイブリッドになったBMW M5 その走りの実力は!?
#1973
カーグラフィックTV
2025年4月3日(木)よる11:00~11:30
チャットGPTが選んだ全国各地のおつまみで大盛り上がり!
#46
家呑み華大
2025年4月3日(木)よる10:00~10:30
旅・くらし
クイズで訪ねる京都〜伏見稲荷大社・二条城・南禅寺〜
#97
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年4月3日(木)よる9:00~9:54
大正(大阪府)
#68
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年4月3日(木)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
愛知県豊田市にある「南山カントリークラブ」を探訪。 名匠・井上誠一の「晩年の傑作」としても知られるコースです。 むき出しの岩がそのままハザードとなった「ロックバンカー」や、 底が見えないほどの深い谷が待ち受ける「地獄谷」、 絶景からの打ち下ろしではあるが、その行く手には巨大な池が潜む「南山ガーデン」など、 自然の地形を最大限に活かした難コースに北村晴男が挑みます。
【出演】 北村晴男 酒井里奈(プロゴルファー)
愛知県 南山カントリークラブ 愛知県豊田市にある、変化に富んだ地形を活かした名匠・井上誠一“晩年の傑作”。 1975年に開場。18ホール/Par72/Aグリーン7034Y/Bグリーン6882Yの2グリーンで、尾根と谷が複雑に入り組む土地で岩が多く、地形を活かした戦略性の高いコースになっている。 設計したのは、数々の名門コースを手掛けた名匠・井上誠一氏。造成にあたって「私には自信がある。後世に誇れるものを造って私の最後の傑作にしたい」と望んだという。
<施設情報> ・住所:〒470-0312 愛知県豊田市中金町獅子ヶ谷955番地 ・電話:0565-42-1111 ・公式サイト:http://www.nanzan-cc.com/
今回の探訪者:北村晴男さん、酒井里奈プロ 今回探訪するゴルフ好きは弁護士の北村晴男さん。ゴルフ歴34年で、ベストスコアは69。共にラウンドするのは酒井里奈プロ。愛知県出身で、愛知大学ゴルフ部で活躍。得意なクラブはウェッジ。 ゴルフ場の特徴を解説するのは江ヶ崎忠晴さん。ゴルフ歴34年で、ベストスコアは73、ラウンドしたゴルフ場は1134コース。
愛知名物だけではない 豊富なラインナップ 豊富なラインナップの土産物を販売しているショップへ。 愛知名物だけでなく、福岡の土産物も販売している。さらに、クラブハウスの2階にもショップがあり、愛知の郷土料理「どて煮」やスイーツなど、さまざまな種類の土産物を取りそろえている。 北村さんと酒井プロは、愛知と福岡の土産物を1つずつ購入した。
13番ホール「ロックバンカーが待つ『南山渓谷』」 13番ホール/410Y/Par4。グリーンまでは打ち下ろし。 ポイントとなるのは、約260Y地点にあるロックバンカーと呼ばれる大きな岩。コースを造る際、大きすぎて動かせなかったため、設計した井上誠一氏が新種のハザードとして利用した。 冬は南山渓谷の先に御嶽山が見えることもあるのだとか!
14番ホール「マネジメントが問われる『地獄谷』」 14番ホール/515Y/Par5。目の前には地獄谷。 フェアウェーはS字を描くようになっていて、谷をどう避けるかマネジメントが問われる。また、グリーン手前30Yの位置にバンカーがあり、ここもマネジメントが試される!
16番ホール「大きな池が絡む『南山ガーデン』」 16番ホール/476Y/Par5。ティーショットはおよそ20Yの打ち下ろし。 左サイドの池はグリーン手前まで伸び、2オンを狙う際は大きなリスクが!グリーンまでを逆算して攻めたい。 このホールは、1984年にジャック・ニクラウスが来た際、景色に見惚れてなかなかショットをしなかったという逸話がある。
前へ
愛知県豊田市にある「南山カントリークラブ」を探訪。
名匠・井上誠一の「晩年の傑作」としても知られるコースです。
むき出しの岩がそのままハザードとなった「ロックバンカー」や、
底が見えないほどの深い谷が待ち受ける「地獄谷」、
絶景からの打ち下ろしではあるが、その行く手には巨大な池が潜む「南山ガーデン」など、
自然の地形を最大限に活かした難コースに北村晴男が挑みます。
【出演】
北村晴男
酒井里奈(プロゴルファー)
愛知県 南山カントリークラブ
愛知県豊田市にある、変化に富んだ地形を活かした名匠・井上誠一“晩年の傑作”。
1975年に開場。18ホール/Par72/Aグリーン7034Y/Bグリーン6882Yの2グリーンで、尾根と谷が複雑に入り組む土地で岩が多く、地形を活かした戦略性の高いコースになっている。
設計したのは、数々の名門コースを手掛けた名匠・井上誠一氏。造成にあたって「私には自信がある。後世に誇れるものを造って私の最後の傑作にしたい」と望んだという。
<施設情報>
・住所:〒470-0312 愛知県豊田市中金町獅子ヶ谷955番地
・電話:0565-42-1111
・公式サイト:http://www.nanzan-cc.com/
今回の探訪者:北村晴男さん、酒井里奈プロ
今回探訪するゴルフ好きは弁護士の北村晴男さん。ゴルフ歴34年で、ベストスコアは69。共にラウンドするのは酒井里奈プロ。愛知県出身で、愛知大学ゴルフ部で活躍。得意なクラブはウェッジ。
ゴルフ場の特徴を解説するのは江ヶ崎忠晴さん。ゴルフ歴34年で、ベストスコアは73、ラウンドしたゴルフ場は1134コース。
愛知名物だけではない 豊富なラインナップ
豊富なラインナップの土産物を販売しているショップへ。
愛知名物だけでなく、福岡の土産物も販売している。さらに、クラブハウスの2階にもショップがあり、愛知の郷土料理「どて煮」やスイーツなど、さまざまな種類の土産物を取りそろえている。
北村さんと酒井プロは、愛知と福岡の土産物を1つずつ購入した。
13番ホール「ロックバンカーが待つ『南山渓谷』」
13番ホール/410Y/Par4。グリーンまでは打ち下ろし。
ポイントとなるのは、約260Y地点にあるロックバンカーと呼ばれる大きな岩。コースを造る際、大きすぎて動かせなかったため、設計した井上誠一氏が新種のハザードとして利用した。
冬は南山渓谷の先に御嶽山が見えることもあるのだとか!
14番ホール「マネジメントが問われる『地獄谷』」
14番ホール/515Y/Par5。目の前には地獄谷。
フェアウェーはS字を描くようになっていて、谷をどう避けるかマネジメントが問われる。また、グリーン手前30Yの位置にバンカーがあり、ここもマネジメントが試される!
16番ホール「大きな池が絡む『南山ガーデン』」
16番ホール/476Y/Par5。ティーショットはおよそ20Yの打ち下ろし。
左サイドの池はグリーン手前まで伸び、2オンを狙う際は大きなリスクが!グリーンまでを逆算して攻めたい。
このホールは、1984年にジャック・ニクラウスが来た際、景色に見惚れてなかなかショットをしなかったという逸話がある。