放送内容

#95

大利根カントリークラブ①

茨城県坂東市にある「大利根カントリークラブ」西コースを探訪。
 
名匠・井上誠一さんが設計を手掛け、コースの高低差がわずか3mと
フラットでありながらも、戦略性に富んだコースです。
 
空中のハザードとして迫り出す木々、存在感が際立つフラッシュバンカー、
コースを分断する林など、随所に設置された難所に福田正博さんが挑みます。
 
地元料理では、常陸牛を使ったステーキも紹介します。
 
【出演】
福田正博
大和笑莉奈(プロゴルファー)

 


 

茨城県 大利根カントリークラブ
茨城県坂東市にある、高低差わずか3mながら戦略性あふれる名門コース。
1960年に開場し、東コースと西コースで構成された36ホール。
今回は、2024年に日本女子OPを開催する、西コース(Par72/WHITEグリーン7121Y)を探訪する。
設計したのは数々の名門コースを手掛けた名匠・井上誠一氏。フラットな土地で移動できる土が無かったため、人工池を掘り、その土を使って“受けグリーン”を造るなど工夫をこらした。
コースの特徴を支配人の大森啓幹さんに伺うと、奥が高い“受けグリーン”が多いコースになっている。また、コースを見渡しても人工物(鉄塔等)が無いため開放感がある。
さらに、フェアウェーの特徴を統括グリーンキーパーの成田大伸さんに伺うと、フラットで水が溜まりやすいため、起伏で流し、排水しやすくしているのだそう。

 

<施設情報>
・住所:〒306-0633 茨城県坂東市下出島10
・電話:0297-35-1344
・公式サイト:http://www.ohtone.co.jp/

 

近隣スポット「ステーキハウスうさみ亭」
ゴルフ場から車で2分ほどのところにあるステーキ店で、茨城のブランド牛・常陸牛を使用している。こちらのマスターは、大利根カントリークラブのレストランに勤めていたことがあるため、メンバーも多く訪れる。

 

<施設情報>
・住所:〒306-0632 茨城県坂東市辺田1142-3
・電話:0297-35-1897

 

近隣スポット「國王神社」
坂東市と言えば平安時代に活躍した平将門ゆかりの地。その魂を弔うため、平将門の三女がおよそ1000年前に創建した。
現在は、毎年11月に郷土の英雄を称える「将門まつり」が開催され、この場所からスタートする。

 

<施設情報>
・住所:〒306-0631 茨城県坂東市岩井951
・電話:0297-20-8666(坂東市観光協会)
・公式サイト:https://www.kokuou.or.jp/

 

今回の探訪者:福田正博さん、大和笑莉奈プロ
今回探訪するゴルフ好きはサッカー解説者の福田正博さん。ゴルフ歴19年で、ベストスコアは79。共にラウンドするのは大和笑莉奈プロ。LPGA女子プロゴルファーズ連盟の代表を務めるほか、アパレルブランド「ESPRIT」をプロデュースしている。得意なクラブはユーティリティ。
ゴルフ場の特徴を解説するのは江ヶ崎忠晴さん。ゴルフ歴34年で、ベストスコアは73、ラウンドしたゴルフ場は1130コース。

 

<キャディー>
・中村理津子さん(福田さん担当/キャディー歴25年)
・北原瑞絵さん(大和プロ担当/キャディー歴7年)

 

充実の練習環境
ドライビングレンジには「アイアン専用打席」があり、芝から打つことができるため、実践に近い形でショットの感触を確かめることができる。
さらに、ドライビングレンジの隣にも芝から打てる東アプローチ練習場がある。グリーンに向かって一方向から打つため安全で、ゴルフ場のボールなので拾う必要もない。
西コース側にも西アプローチ練習場があり、パッティンググリーンは全部で6カ所。芝を休ませながら日によって使い分けている。

 

2番ホール「グリーン面を見せる仕掛け」
2番ホール/349Y/Par4。右のWHITEグリーンまでは、ほぼフラットでまっすぐなホール。
フラットなコースでもグリーン面が見えるのは、奥側が高い“受けグリーン”にしているため。
グリーン奥は下がっていて難しいアプローチが残るので手前につけたい。

 

3番ホール「空中のハザードとフラッシュバンカー」
3番ホール/375Y/Par4。右からせり出す木と左右のフェアウェーバンカーがプレッシャーをかける右ドッグレッグ。
フラットなコースでも遠くから認識しやすいようバンカーの奥側を高くしているため、ティーショットをどう狙うかがポイントとなる。

 

5番ホール「絞られるフェアウェー」
5番ホール/483Y/Par5。右サイドに池があり、フェアウェーが狭く感じるホール。
ポイントは残り100Yから松林でセパレートされ、2グリーンが完全に離れていること。
最後は、1グリーンのコースのようにフェアウェーが絞られ、左右の松林に入れてしまうとトラブルになる。