番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
片づけられない“お茶好きマダム” 大混乱!食器のお嫁出し作戦
#258
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月29日(火)よる9:00~9:54
プロがオススメする!初心者でも育てやすい植物 後編&新たなる野望!
#25
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年4月29日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「俳優座劇場周辺」編
#168
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年4月29日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
外国客船サン・プリンセスの日本発着世界一周クルーズ。3回目の今回は、壮大な歴史遺産や未完の大聖堂など、多くの人を魅了する人気スポットが登場。更なる絶景を求めてイタリア、フランス、スペインの3ヶ国を巡る旅です。ローマ観光の玄関口として知られるチビタベッキアからはローマ観光へ。映画の舞台にもなったスペイン広場など見どころに事欠かない観光都市では古代ローマ時代を代表する円形闘技場コロッセオを訪れます。2000年前に造られた建造物が現存するのはまさに奇跡。およそ5万人が収容できる巨大な建造物には複雑な舞台装置まであったと言われ、高い建築技術は驚きです。世界的な映画祭の開催地として有名はカンヌからは高台にあるエズ村へ。別名「鷲の巣村」と呼ばれるこの村の魅力は可愛らしい街並みと絶景です。迷路のような坂道を登りきった高台からの景色は一見の価値あり。地中海を一望する絶景を堪能します。情熱の国スペインのバルセロナでは建築家ガウディの作品、サグラダファミリアを見学。今なお建設が続く未完の大聖堂の壮大なたたずまいや彫刻の美しさに圧倒されます。そしてスペインのリゾート地、マラガでは人気の観光地、ミハス村へ赴きます。村全体の壁が白に統一され、色とりどりの花々とのコントラストが美しい街並みは見ているだけで心が躍ります。船内では次の寄港地までの時間も有意義に過ごせる船旅ならではの醍醐味を満喫。ハワイアンキルト教室で物作りに挑戦したり、異国の地で本場の寿司を味わったり、本場フラメンコのショーまで堪能する充実さ。毎日が発見と感動の世界一周クルーズは魅力が尽きません。
客船名:サン・プリンセス 寄港地:チビタベッキア(イタリア)~カンヌ(フランス)~バルセロナ(スペイン) ~マラガ(スペイン)
前へ
外国客船サン・プリンセスの日本発着世界一周クルーズ。3回目の今回は、壮大な歴史遺産や未完の大聖堂など、多くの人を魅了する人気スポットが登場。更なる絶景を求めてイタリア、フランス、スペインの3ヶ国を巡る旅です。ローマ観光の玄関口として知られるチビタベッキアからはローマ観光へ。映画の舞台にもなったスペイン広場など見どころに事欠かない観光都市では古代ローマ時代を代表する円形闘技場コロッセオを訪れます。2000年前に造られた建造物が現存するのはまさに奇跡。およそ5万人が収容できる巨大な建造物には複雑な舞台装置まであったと言われ、高い建築技術は驚きです。世界的な映画祭の開催地として有名はカンヌからは高台にあるエズ村へ。別名「鷲の巣村」と呼ばれるこの村の魅力は可愛らしい街並みと絶景です。迷路のような坂道を登りきった高台からの景色は一見の価値あり。地中海を一望する絶景を堪能します。情熱の国スペインのバルセロナでは建築家ガウディの作品、サグラダファミリアを見学。今なお建設が続く未完の大聖堂の壮大なたたずまいや彫刻の美しさに圧倒されます。そしてスペインのリゾート地、マラガでは人気の観光地、ミハス村へ赴きます。村全体の壁が白に統一され、色とりどりの花々とのコントラストが美しい街並みは見ているだけで心が躍ります。船内では次の寄港地までの時間も有意義に過ごせる船旅ならではの醍醐味を満喫。ハワイアンキルト教室で物作りに挑戦したり、異国の地で本場の寿司を味わったり、本場フラメンコのショーまで堪能する充実さ。毎日が発見と感動の世界一周クルーズは魅力が尽きません。