番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
今回は紹介するのは「SSマリア・テレサ」。オランダ船籍の高級リバークルーズ船です。この船の魅力はまるで宮殿のような豪華さとサービスの素晴らしさ。ベッドは職人の手作り、調度や美術品などの内装もオーナー自らが選んだこだわりの装い。乗客のどんなリクエストにも応えることがモットーのきめ細やかなサービスがさらに船旅を上質なものにしてくれます。 旅の始まりはオランダのアムステルダム。ライン・マイン・ドナウとヨーロッパの大河を辿り、ブダペストまで4ヶ国を旅します。リバークルーズの醍醐味は風景を楽しみながら旅ができること。両岸に古城が建ち並ぶ世界遺産ロマンチック・ラインの美しい景観は必見です。寄港地では、バロック建築最高峰と言われる「ヴュルツブルク司祭館」や、船名の由来になったハプスブルク家の女帝、マリア・テレジアが暮らしたシェーンブルン宮殿など、ヨーロッパの歴史と文化にふれる名所を訪れます。そして、旅の楽しみに欠かせないグルメにも注目。地元の新鮮な食材を使い、シェフが腕を振るった美食メニューはこの船ならでは。優雅なくつろぎの時間と美しい風景を堪能するヨーロッパリバークルーズをお楽しみに。
客船名:SSマリア・テレサ 寄港地:アムステルダム(オランダ)~リューデスハイム(ドイツ)~ヴュルツブルク(ドイツ)~ウィーン(オーストリア)~ブダペスト(ハンガリー)
前へ
今回は紹介するのは「SSマリア・テレサ」。オランダ船籍の高級リバークルーズ船です。この船の魅力はまるで宮殿のような豪華さとサービスの素晴らしさ。ベッドは職人の手作り、調度や美術品などの内装もオーナー自らが選んだこだわりの装い。乗客のどんなリクエストにも応えることがモットーのきめ細やかなサービスがさらに船旅を上質なものにしてくれます。
旅の始まりはオランダのアムステルダム。ライン・マイン・ドナウとヨーロッパの大河を辿り、ブダペストまで4ヶ国を旅します。リバークルーズの醍醐味は風景を楽しみながら旅ができること。両岸に古城が建ち並ぶ世界遺産ロマンチック・ラインの美しい景観は必見です。寄港地では、バロック建築最高峰と言われる「ヴュルツブルク司祭館」や、船名の由来になったハプスブルク家の女帝、マリア・テレジアが暮らしたシェーンブルン宮殿など、ヨーロッパの歴史と文化にふれる名所を訪れます。そして、旅の楽しみに欠かせないグルメにも注目。地元の新鮮な食材を使い、シェフが腕を振るった美食メニューはこの船ならでは。優雅なくつろぎの時間と美しい風景を堪能するヨーロッパリバークルーズをお楽しみに。