番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
ラジオDJとして活躍するノイハウスは 環境問題の観点からゴミを出さないスーパーマーケット 「斗々屋」を仲間とスタート。 野菜や小麦、油など約700種類もの食材を量り売りしている。 客は持ち込んだ容器か、返金制のお店の容器に必要な量を入れて購入する仕組み。 賞味期限間近の食材などは惣菜に調理して販売するか 併設のレストランで提供するなど、ゴミを出さないよう循環型の店を目指している。
1992年 ドイツ生まれ イギリスから日本に引っ越し「使い捨て」の多さに衝撃を受け、プラスチックストローの代替品となるステンレスストローブランド「のーぷら No Plastic Japan」を設立。 『使い捨てを考え直すこと』を軸に、企業との連携プロジェクト、コンサルティング、広報などを務め、より循環型なビジネスやライフスタイルを提案している。 株式会社斗々屋には2019年の立ち上げから参加。 2021年には「ゼロ・ウェイスト」なスーパーマーケットをオープン。
前へ
ラジオDJとして活躍するノイハウスは
環境問題の観点からゴミを出さないスーパーマーケット
「斗々屋」を仲間とスタート。
野菜や小麦、油など約700種類もの食材を量り売りしている。
客は持ち込んだ容器か、返金制のお店の容器に必要な量を入れて購入する仕組み。
賞味期限間近の食材などは惣菜に調理して販売するか
併設のレストランで提供するなど、ゴミを出さないよう循環型の店を目指している。
のいはうす もな
1992年 ドイツ生まれ
イギリスから日本に引っ越し「使い捨て」の多さに衝撃を受け、プラスチックストローの代替品となるステンレスストローブランド「のーぷら No Plastic Japan」を設立。
『使い捨てを考え直すこと』を軸に、企業との連携プロジェクト、コンサルティング、広報などを務め、より循環型なビジネスやライフスタイルを提案している。
株式会社斗々屋には2019年の立ち上げから参加。
2021年には「ゼロ・ウェイスト」なスーパーマーケットをオープン。