番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
博物館をもっと面白くしたい!国立科学博物館の研究員だった森が始めたのは「路上博物館」。全国の博物館と提携し本物の骨格標本のレプリカを制作、それを街へと持ち出して、通りすがりの人に触ってもらうという活動だ。 趣味のコスプレから解剖学の道、そして東大博物館へと歩んだ異色の経歴を持つ森が考える博物館の価値、そして未来の形とは?
1984年、東京都出身。2007年福井県立大学海洋生物資源学科を卒業、 2015年に東京大学大学院理学系研究科を卒業。2015年から2019年3月まで国立科学博物館動物研究部支援研究員。2019年4月から2020年5月まで同館科学系博物館イノベーションセンター特定非常勤職員。2020年5月から一般社団法人路上博物館を創業し館長兼代表理事に就任、現在に至る。 写真測量(フォトグラメトリー)による博物館自然史標本の3Dモデル作成実績は200点以上。趣味のコスプレから解剖学の世界に足を踏み入れた。
前へ
博物館をもっと面白くしたい!国立科学博物館の研究員だった森が始めたのは「路上博物館」。全国の博物館と提携し本物の骨格標本のレプリカを制作、それを街へと持ち出して、通りすがりの人に触ってもらうという活動だ。
趣味のコスプレから解剖学の道、そして東大博物館へと歩んだ異色の経歴を持つ森が考える博物館の価値、そして未来の形とは?
もり けんと
1984年、東京都出身。2007年福井県立大学海洋生物資源学科を卒業、
2015年に東京大学大学院理学系研究科を卒業。2015年から2019年3月まで国立科学博物館動物研究部支援研究員。2019年4月から2020年5月まで同館科学系博物館イノベーションセンター特定非常勤職員。2020年5月から一般社団法人路上博物館を創業し館長兼代表理事に就任、現在に至る。
写真測量(フォトグラメトリー)による博物館自然史標本の3Dモデル作成実績は200点以上。趣味のコスプレから解剖学の世界に足を踏み入れた。