番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「DoTEフェス」
#308
暦に集う
2024年11月24日(日)よる8:54~9:00
木や森のよさを伝える 崎川哲一(さきかわ・てついち)33歳
未来につなぐエール
2024年11月24日(日)午後6:54~よる7:00
「オランダ船で巡る アジア歴史探訪クルーズ ~長崎・釜山・上海~」
#415
世界の船旅
2024年11月23日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷智保 前編故郷の丘からの風景がくれた 「何とかなる」の思い
#85
トップの源流
2024年11月23日(土)よる6:00~6:30
世界一周クルーズで味わう食の楽しみ
#404
飛鳥物語II
2024年11月23日(土)午前9:55~10:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
理学療法士として、リハビリの患者さんと接する中で、杖というものが、これまでずっと変わっていないということに気付き、ただ転ばないためだけではなく、姿勢を矯正し、歩行を改善するという全く新しい杖、Paracane(パラケイン)の開発に携わる。 脳梗塞やくも膜下出血など脳卒中の後遺症として多く見られる、身体の左右どちらかに麻痺症状が残る「片麻痺」。日本では毎年70000人以上の患者が増えているとされ、片手片足の杖生活を余儀なくされており、社会問題となっている。 堺は、片麻痺の患者から杖に体重がかかりすぎて、手が痛くて仕方ないという話を聞き、その人に合った杖を作ることを考えた。手に負担がかからないクッション性のあるもの、スポーツ用の義足と同じカーボン素材で作っていくと、やがてその杖が姿勢を矯正し、反発力によって歩行を推進する機能もあることが判明。専門家に検証してもらうと、杖で歩行が改善できるのでは?という理学療法士ならではの発想は、確証に変わった。 これまで患者とは接してきたが、ものづくりはしたことがなかったので、堺たちには杖の開発は試行錯誤の連続だった。ユーザーの歩行データを取り、それぞれの後遺症を確認しながら調整していくと、開発には4年の歳月がかかった。 単価が10万円を超える商品になってしまったが、月2980円のサブスクリプションも導入。 片麻痺の患者には、リハビリを頑張って、いつか杖を手放したいという思いもあるので、そのような気持ちに寄り添いたいと考えている。
1989年8月7日生まれ
前へ
理学療法士として、リハビリの患者さんと接する中で、杖というものが、これまでずっと変わっていないということに気付き、ただ転ばないためだけではなく、姿勢を矯正し、歩行を改善するという全く新しい杖、Paracane(パラケイン)の開発に携わる。
脳梗塞やくも膜下出血など脳卒中の後遺症として多く見られる、身体の左右どちらかに麻痺症状が残る「片麻痺」。日本では毎年70000人以上の患者が増えているとされ、片手片足の杖生活を余儀なくされており、社会問題となっている。
堺は、片麻痺の患者から杖に体重がかかりすぎて、手が痛くて仕方ないという話を聞き、その人に合った杖を作ることを考えた。手に負担がかからないクッション性のあるもの、スポーツ用の義足と同じカーボン素材で作っていくと、やがてその杖が姿勢を矯正し、反発力によって歩行を推進する機能もあることが判明。専門家に検証してもらうと、杖で歩行が改善できるのでは?という理学療法士ならではの発想は、確証に変わった。
これまで患者とは接してきたが、ものづくりはしたことがなかったので、堺たちには杖の開発は試行錯誤の連続だった。ユーザーの歩行データを取り、それぞれの後遺症を確認しながら調整していくと、開発には4年の歳月がかかった。
単価が10万円を超える商品になってしまったが、月2980円のサブスクリプションも導入。
片麻痺の患者には、リハビリを頑張って、いつか杖を手放したいという思いもあるので、そのような気持ちに寄り添いたいと考えている。
さかい ゆうた
1989年8月7日生まれ