番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
海外からの旅行客が熱望する「まるでそこで暮らしているかのような、ちょっとしたニッポン体験」を、日本各地の50歳以上のシニア世代によって提供するサービス「TRIPLUS」。味噌汁作り、お祭への参加、餅つきなど、日本人なら誰でも簡単にできることこそ、外国人にとっては価値がある。秋山は、超高齢社会においても、人々が歳を重ねることが楽しくなるような社会の実現を目指す。
1985年生まれ。神奈川県横浜市出身。 University of Mount Union卒。 日本とアメリカの大学を卒業後、NECに入社。さまざまな国々での海外経験や5ヵ国語を操る語学力(英・西・中・仏・日)を活かし、おもに海外市場向けの新事業開発に従事。 2018年「株式会社TRIPLUS」を設立。
前へ
海外からの旅行客が熱望する「まるでそこで暮らしているかのような、ちょっとしたニッポン体験」を、日本各地の50歳以上のシニア世代によって提供するサービス「TRIPLUS」。味噌汁作り、お祭への参加、餅つきなど、日本人なら誰でも簡単にできることこそ、外国人にとっては価値がある。秋山は、超高齢社会においても、人々が歳を重ねることが楽しくなるような社会の実現を目指す。
あきやま ともひろ
1985年生まれ。神奈川県横浜市出身。
University of Mount Union卒。
日本とアメリカの大学を卒業後、NECに入社。さまざまな国々での海外経験や5ヵ国語を操る語学力(英・西・中・仏・日)を活かし、おもに海外市場向けの新事業開発に従事。
2018年「株式会社TRIPLUS」を設立。