番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
超高齢化社会を迎えようとしている日本。 しかし、医療と介護の連携は未だにアナログな部分が多く、うまく取れていない。 退院後に介護施設に入居を希望する患者さんのために、病院の医療ソーシャルワーカーは電話やFAXで介護施設に一軒一軒空き状況を問い合わせ。 一方、介護施設のケアマネージャーは入居者を求めて、日々病院に足を運んでいる。 しかし、入居先を求める患者さんがいて、介護施設には空きがあるのに入居できていないという現実が存在する。 そんなミスマッチングをテクノロジーの力で効率化するために、川原が立ち上げたのが介護マッチングサービス「KURASERU」。 医療ソーシャルワーカーは、患者さんの希望や情報を入力するだけで、条件に合う介護施設が検索できる。 一方、介護施設は施設の情報を登録しておけば、複数の病院から退院予定者の情報を入手することができ、機会損失を減らせる。 さらに患者さんや家族にとっては、精神的・肉体的な負担軽減になる。 三者が満足できる事業モデルなのだ。
1987年兵庫県生まれ。神戸流通科学大学卒業後、介護職・医療ソーシャルワーカーとして9年間、現場勤務を経験し、医療介護の連携に問題を抱き起業を決意。 2017年、株式会社KURASERUを創業し、代表取締役CEOに就任。
前へ
超高齢化社会を迎えようとしている日本。
しかし、医療と介護の連携は未だにアナログな部分が多く、うまく取れていない。
退院後に介護施設に入居を希望する患者さんのために、病院の医療ソーシャルワーカーは電話やFAXで介護施設に一軒一軒空き状況を問い合わせ。
一方、介護施設のケアマネージャーは入居者を求めて、日々病院に足を運んでいる。
しかし、入居先を求める患者さんがいて、介護施設には空きがあるのに入居できていないという現実が存在する。
そんなミスマッチングをテクノロジーの力で効率化するために、川原が立ち上げたのが介護マッチングサービス「KURASERU」。
医療ソーシャルワーカーは、患者さんの希望や情報を入力するだけで、条件に合う介護施設が検索できる。
一方、介護施設は施設の情報を登録しておけば、複数の病院から退院予定者の情報を入手することができ、機会損失を減らせる。
さらに患者さんや家族にとっては、精神的・肉体的な負担軽減になる。
三者が満足できる事業モデルなのだ。
かわはら だいき
1987年兵庫県生まれ。神戸流通科学大学卒業後、介護職・医療ソーシャルワーカーとして9年間、現場勤務を経験し、医療介護の連携に問題を抱き起業を決意。
2017年、株式会社KURASERUを創業し、代表取締役CEOに就任。