番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
微分・積分、行列、三角関数、ベクトル…。 なぜ学ぶのかわからないまま教えられるから数学って分からない…。 そんな人たちにも数学の楽しさや魅力を知ってもらいたいと2010年に「大人のための数学教室・和(なごみ)」設立。 現在、受講者は月間600人、都内と大阪に5つの教室を構える。 数学初心者、ビジネス目的から数学愛好家まで幅広い生徒に対応するため数字に慣れる入門編から統計学、数学のロマンを感じる「ロマンティック数学ゼミ」というクラスまで様々なテーマの授業が行われる。 また、数学の楽しさをより多くの人に知ってもらいたいと、お酒を飲みながら数学の魅力を語り合う「ロマンティック数学ナイト」というイベントも企画。 近年、このイベントは全国の数学好きの間で自主的に開催され、数学を愛するものの輪はさらに広がりつつある。
1984年新潟生まれ 山形大学理学部物理学科卒業。 塾講師などを経て、2010年「大人のための数学教室・和(なごみ)」を設立。 2011年に法人化。和から株式会社代表取締役に。 現在、都内と大阪で5つの教室を運営する。
前へ
微分・積分、行列、三角関数、ベクトル…。
なぜ学ぶのかわからないまま教えられるから数学って分からない…。
そんな人たちにも数学の楽しさや魅力を知ってもらいたいと2010年に「大人のための数学教室・和(なごみ)」設立。
現在、受講者は月間600人、都内と大阪に5つの教室を構える。
数学初心者、ビジネス目的から数学愛好家まで幅広い生徒に対応するため数字に慣れる入門編から統計学、数学のロマンを感じる「ロマンティック数学ゼミ」というクラスまで様々なテーマの授業が行われる。
また、数学の楽しさをより多くの人に知ってもらいたいと、お酒を飲みながら数学の魅力を語り合う「ロマンティック数学ナイト」というイベントも企画。
近年、このイベントは全国の数学好きの間で自主的に開催され、数学を愛するものの輪はさらに広がりつつある。
ほりぐち ともゆき
1984年新潟生まれ
山形大学理学部物理学科卒業。
塾講師などを経て、2010年「大人のための数学教室・和(なごみ)」を設立。
2011年に法人化。和から株式会社代表取締役に。
現在、都内と大阪で5つの教室を運営する。