番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
片づけられない“お茶好きマダム” 大混乱!食器のお嫁出し作戦
#258
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月29日(火)よる9:00~9:54
プロがオススメする!初心者でも育てやすい植物 後編&新たなる野望!
#25
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年4月29日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「俳優座劇場周辺」編
#168
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年4月29日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
フランスのグルメガイド「ゴ・エ・ミヨ」の2018年度版「期待の若手シェフ賞」に選出される注目の若手シェフの田村。シェフとしての仕事のかたわら「エシカル」な食品を販売する会社を仲間と運営する。 「エシカル」とは倫理的という意味。丁寧に作られた良質なもの、福祉施設などで作られたものなど、それを買うことが社会貢献につながる商品のこと。田村の会社では、化学肥料を使わないで栽培した食べられる花・エディブルフラワーや食べられるバラを使ったアイスクリームなどを販売。アイスクリームは障害者福祉施設に生産を委託し、雇用を生んでいる。日本全国を巡って良質な食材を見つけ、シェフの技術と知識を駆使してより魅力のある商品に変えて販売し、良質な生産者の販路を開き支援する。生きるための基本である「食」を変えることが世の中を変えるという思いのもと、シェフの経験を活かせる新たな道を模索している。
1985年9月生まれ 神奈川県三浦市出身。 調理専門学校卒業後、人気店「エディション・コウジ シモムラ」にオープニングから参加。「L’AS(ラス)」で3年間シェフを務め、30歳を目前に渡仏。名店「Mirazur」、「レストランES」で1年間の修行後、帰国。2016年TIRPSEのシェフに就任。ウェブマーケター、植物学者の仲間と共にエシカル(倫理的な)フードを販売する会社.science Inc.を設立。「香り」を核とした料理を提唱、「香り」を用いた様々なプロダクトを発信している。
前へ
フランスのグルメガイド「ゴ・エ・ミヨ」の2018年度版「期待の若手シェフ賞」に選出される注目の若手シェフの田村。シェフとしての仕事のかたわら「エシカル」な食品を販売する会社を仲間と運営する。
「エシカル」とは倫理的という意味。丁寧に作られた良質なもの、福祉施設などで作られたものなど、それを買うことが社会貢献につながる商品のこと。田村の会社では、化学肥料を使わないで栽培した食べられる花・エディブルフラワーや食べられるバラを使ったアイスクリームなどを販売。アイスクリームは障害者福祉施設に生産を委託し、雇用を生んでいる。日本全国を巡って良質な食材を見つけ、シェフの技術と知識を駆使してより魅力のある商品に変えて販売し、良質な生産者の販路を開き支援する。生きるための基本である「食」を変えることが世の中を変えるという思いのもと、シェフの経験を活かせる新たな道を模索している。
たむらこうじ
1985年9月生まれ 神奈川県三浦市出身。
調理専門学校卒業後、人気店「エディション・コウジ シモムラ」にオープニングから参加。「L’AS(ラス)」で3年間シェフを務め、30歳を目前に渡仏。名店「Mirazur」、「レストランES」で1年間の修行後、帰国。2016年TIRPSEのシェフに就任。ウェブマーケター、植物学者の仲間と共にエシカル(倫理的な)フードを販売する会社.science Inc.を設立。「香り」を核とした料理を提唱、「香り」を用いた様々なプロダクトを発信している。