番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
「魚が食べたい!」高知県室戸市椎名漁港からお魚さがし。固定給・定時制・社会保険完備⁉まさに“サラリーマン漁師”⁉の若手漁師に密着…タイムカードに社員旅行まで⁉ジンベエザメが入ることも‼定置網漁で巨大キハダマグロをゲット!絶品!朝ごはん…キハダマグロとスルメイカ刺身&お鍋。“バーテンダー漁師”にも密着…メダイ夜焚き漁。サメが食べにくる⁉まさかの釣果に唖然。極上メダイの刺身&カシラの煮付け&フライ
大敷網で獲れたキハダマグロを食べたい! 繁澤ディレクターが、高知県にある椎名漁港を調査。サラリーマン漁師の福嶋颯さんにココでしか食べられない美味しい魚を伺うと「キハダマグロ」との答えが!?広げた両腕より大きいサイズで、30~40kgになるとのこと。
福嶋さんと共に、大敷網漁へ出港! 大敷網と呼ばれる長さ500mの大きな定置網には、6匹のキハダマグロやオニイトマキエイ、スマなど10種類以上の魚がかかっていた。 帰港後は足が早いキハダマグロの絞め・選別を行う。心臓は食べられるそうで、とても美味しいとのこと!
選別後、サラリーマン漁師の皆さんの朝食に同行させていただいた。 「キハダマグロお刺身」、脂が乗った「キハダマグロのトロ」、甘みのある「キハダマグロとスルメイカの刺身」、コリコリした食感のカジキマグロの胃袋やふわふわのアナゴが入った「大敷網で獲れた旬の活魚鍋」、魚の出汁がきいている「大敷網の魚のコショウ汁」を堪能!
さらに退勤後の福嶋さんに、行きつけのお店「ドライブイン 夫婦岩」へ案内していただいた。 圧力鍋で炊いてから酢みそで和えた高知の伝統料理「キハダマグロの胃袋のぬた和え」、生臭さがなく食べ応えのある「キハダマグロの心臓の甘辛炒め」、「キハダマグロとアコウダイの刺身盛り」、「アコウダイのお味噌汁」、「アコウダイの厚切りフライ」を堪能!
バーテンダー漁師のメダイを食べたい! 福嶋さんによると「メダイ」も美味しいとのこと。大敷網では獲れないそうで、バーテンダー漁師の野町拡台さんを紹介していただいた。
室津港から野町さんと共に、夜焚き漁へ出港! 掛かったメダイの震えにサメが反応して食べに来たそうで、獲れたメダイの胴体は食われてしまっていた…。
野町さんが経営する「East水産」に案内していただき、胴体部分を見せていただいた。 さらに料理も作っていただいて、旨味と甘味のある「メダイと伊勢海老の刺身盛り」、醤油とお酒でじっくりと煮た「メダイのカシラの煮付け」、「メダイのガーリックフライ」など、「室戸で獲れた海の幸フルコース」を堪能!
スポット情報「East水産」 「East水産」では、「本日のお刺身定食」や「伊勢海老定食」をいただける! ・住所:〒781-7102 高知県室戸市室津2338-11 ・電話:080-3928-3507 ・営業時間:11時~17時 ・定休日:不定休
スポット情報「ドライブイン 夫婦岩」 「ドライブイン 夫婦岩」では、「日替定食」など色々な魚料理をいただける! ・住所:〒781-7220 高知県室戸市佐喜浜町3 ・電話:0887-27-2005 ・営業時間:9時~15時 ・定休日:金曜日
前へ
「魚が食べたい!」高知県室戸市椎名漁港からお魚さがし。固定給・定時制・社会保険完備⁉まさに“サラリーマン漁師”⁉の若手漁師に密着…タイムカードに社員旅行まで⁉ジンベエザメが入ることも‼定置網漁で巨大キハダマグロをゲット!絶品!朝ごはん…キハダマグロとスルメイカ刺身&お鍋。“バーテンダー漁師”にも密着…メダイ夜焚き漁。サメが食べにくる⁉まさかの釣果に唖然。極上メダイの刺身&カシラの煮付け&フライ
大敷網で獲れたキハダマグロを食べたい!
繁澤ディレクターが、高知県にある椎名漁港を調査。サラリーマン漁師の福嶋颯さんにココでしか食べられない美味しい魚を伺うと「キハダマグロ」との答えが!?広げた両腕より大きいサイズで、30~40kgになるとのこと。
福嶋さんと共に、大敷網漁へ出港!
大敷網と呼ばれる長さ500mの大きな定置網には、6匹のキハダマグロやオニイトマキエイ、スマなど10種類以上の魚がかかっていた。
帰港後は足が早いキハダマグロの絞め・選別を行う。心臓は食べられるそうで、とても美味しいとのこと!
選別後、サラリーマン漁師の皆さんの朝食に同行させていただいた。
「キハダマグロお刺身」、脂が乗った「キハダマグロのトロ」、甘みのある「キハダマグロとスルメイカの刺身」、コリコリした食感のカジキマグロの胃袋やふわふわのアナゴが入った「大敷網で獲れた旬の活魚鍋」、魚の出汁がきいている「大敷網の魚のコショウ汁」を堪能!
さらに退勤後の福嶋さんに、行きつけのお店「ドライブイン 夫婦岩」へ案内していただいた。
圧力鍋で炊いてから酢みそで和えた高知の伝統料理「キハダマグロの胃袋のぬた和え」、生臭さがなく食べ応えのある「キハダマグロの心臓の甘辛炒め」、「キハダマグロとアコウダイの刺身盛り」、「アコウダイのお味噌汁」、「アコウダイの厚切りフライ」を堪能!
バーテンダー漁師のメダイを食べたい!
福嶋さんによると「メダイ」も美味しいとのこと。大敷網では獲れないそうで、バーテンダー漁師の野町拡台さんを紹介していただいた。
室津港から野町さんと共に、夜焚き漁へ出港!
掛かったメダイの震えにサメが反応して食べに来たそうで、獲れたメダイの胴体は食われてしまっていた…。
野町さんが経営する「East水産」に案内していただき、胴体部分を見せていただいた。
さらに料理も作っていただいて、旨味と甘味のある「メダイと伊勢海老の刺身盛り」、醤油とお酒でじっくりと煮た「メダイのカシラの煮付け」、「メダイのガーリックフライ」など、「室戸で獲れた海の幸フルコース」を堪能!
スポット情報「East水産」
「East水産」では、「本日のお刺身定食」や「伊勢海老定食」をいただける!
・住所:〒781-7102 高知県室戸市室津2338-11
・電話:080-3928-3507
・営業時間:11時~17時
・定休日:不定休
スポット情報「ドライブイン 夫婦岩」
「ドライブイン 夫婦岩」では、「日替定食」など色々な魚料理をいただける!
・住所:〒781-7220 高知県室戸市佐喜浜町3
・電話:0887-27-2005
・営業時間:9時~15時
・定休日:金曜日