番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
大洪水、強大な台風、山火事、熱波、氷の融解、海面上昇など、世界の気候変動の現状に迫る人気シリーズ第5弾。気候変動を止めるため、また気候変動に適応するために動き出している人々や企業、地域などを徹底取材し、私たちがこのクライシスを乗り越えるためにできることを、とことん掘り下げます。 第5弾は、今年世界で起こった、知っておくべき「4大気候危機」を紹介。現在地球で起きている変化を知ることで、地球の未来が見えてきます。
今年の夏、異常に暑かったのは日本だけではありません。ヨーロッパには大規模な熱波が襲来、相次ぐ山火事。さらに、世界的な気温上昇が引き起こすのはハリケーンの強大化。アメリカを襲うその脅威とは!? 世界中で起こる水害、その中でも大洪水による甚大な被害に見舞われたパキスタンの今を取材。いまだに引かない水と悪化する衛生状態。そこには地球温暖化が大きな影響を及ぼしていました。 今年8月、新潟県村上市の集落を襲った大災害は、地元住民の家と生活を奪いました。集落の現在の姿、住民たちの生活を取材します。さらに、沖縄の海で起こっている大きな異変「サンゴの白化」。海のゆりかごと言われ海の生態系を支えるサンゴ礁に起こる異常事態、その実態に迫ります。
そして番組では、イギリスBBCが制作するドキュメンタリーを紹介。 カナダの山火事、ドイツの豪雨、インドの海面上昇、韓国の大気汚染など、気候危機が世界各地にもたらす危険とは?
地球の未来について、今後、我々がどうするべきなのか? スタジオでは、国際協力機構JICA・防災分野特別顧問の竹谷公男さんをゲストにお迎えします。「防災」という観点から、地球の変化にどう適応していくべきか、世界の防災事情と共に、徹底討論します。
【CAST】 ナビゲーター:松下奈緒 出演:依田司(気象予報士)、江守正多(気候科学者) ゲスト:竹谷公男(国際協力機構JICA 防災分野特別顧問・東北大学災害科学国際研究所 特任教授) 進行:望月理恵
大洪水、強大な台風、山火事、熱波、氷の融解、海面上昇など、世界の気候変動の現状に迫る人気シリーズ第5弾。気候変動を止めるため、また気候変動に適応するために動き出している人々や企業、地域などを徹底取材し、私たちがこのクライシスを乗り越えるためにできることを、とことん掘り下げます。
第5弾は、今年世界で起こった、知っておくべき「4大気候危機」を紹介。現在地球で起きている変化を知ることで、地球の未来が見えてきます。
今年の夏、異常に暑かったのは日本だけではありません。ヨーロッパには大規模な熱波が襲来、相次ぐ山火事。さらに、世界的な気温上昇が引き起こすのはハリケーンの強大化。アメリカを襲うその脅威とは!?
世界中で起こる水害、その中でも大洪水による甚大な被害に見舞われたパキスタンの今を取材。いまだに引かない水と悪化する衛生状態。そこには地球温暖化が大きな影響を及ぼしていました。
今年8月、新潟県村上市の集落を襲った大災害は、地元住民の家と生活を奪いました。集落の現在の姿、住民たちの生活を取材します。さらに、沖縄の海で起こっている大きな異変「サンゴの白化」。海のゆりかごと言われ海の生態系を支えるサンゴ礁に起こる異常事態、その実態に迫ります。
そして番組では、イギリスBBCが制作するドキュメンタリーを紹介。
カナダの山火事、ドイツの豪雨、インドの海面上昇、韓国の大気汚染など、気候危機が世界各地にもたらす危険とは?
地球の未来について、今後、我々がどうするべきなのか?
スタジオでは、国際協力機構JICA・防災分野特別顧問の竹谷公男さんをゲストにお迎えします。「防災」という観点から、地球の変化にどう適応していくべきか、世界の防災事情と共に、徹底討論します。
【CAST】
ナビゲーター:松下奈緒
出演:依田司(気象予報士)、江守正多(気候科学者)
ゲスト:竹谷公男(国際協力機構JICA 防災分野特別顧問・東北大学災害科学国際研究所 特任教授)
進行:望月理恵