2018.10.1
ツナときのこの香味うどん
ツナ缶(小): 1缶 |
<調味料> |
水を入れた鍋を火にかけ、沸騰したら削り節を入れ30秒たったら火を止める。
そのまま冷まして削り節が沈んだら、こしてだし汁を作る。

しいたけは薄切り、しめじは小房に分け、にんじんは好みの型で抜く。
レモンの輪切りは、いちょう切りにしておく。

(手順1)のだし汁に<調味料>とツナ、(手順2)のしいたけ、しめじ、にんじんを加え、ひと煮立ちさせる。

うどんを(手順3)の鍋に入れて加熱し、再び沸騰したら器に盛り、レモンとせん切りにした大葉を散らす。

![]() |
だし汁を作れない時には、市販のめんつゆを使うと手軽です。 具材は、まいたけやしいたけなど、きのこをたっぷり加えるとより秋らしい一品になります。 |
---|