2020.12.5
こはだの手まり寿司
こはだ: 6切れ |
すし飯を作る。
米は少し硬めに炊き、熱いうちに飯台かボウルに入れ、<合わせ酢>の調味料をよく混ぜて加え、うちわなどであおぎながら手早く混ぜて冷ます。

こはだは1切れを半分に切り、大葉も半分に切る。

(手順1)のすし飯を12等分にして丸め、大葉とこはだをのせ、ラップにくるんで丸く包み、皿に盛る。

![]() |
こはだの代わりに、酢でしめたあじやさばでもおいしくいただけます。 しょうがの甘酢(がり)を添えるとよりおいしいです。 |
---|