2020.3.14
しらすピッツァ
<ピッツァ生地> |
しらす干し: 1カップ |
<ピッツァ生地>を作る。
ぬるま湯に塩、ドライイースト、オリーブオイルを混ぜて、よく溶かす。

ボウルにデューラムセモリナ粉を入れ(手順1)を3回に分けて加え、生地がまとまるまでよく練る。
表面にしわがないように丸めてボウルに入れ、ぬらしたふきん、又はラップに包んで、1時間以上置き、2倍くらいにふくらむまで発酵させる。

(手順2)の生地を8等分し、打ち粉(分量外)をして小さめの円型にめん棒などを使って、できるだけ薄くのばす。

(手順3)の表面にピザ用チーズをのせ、しらす干しをたっぷり散らし、輪切りにしたミディトマトをのせて、オーブン(250度)又はオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

(手順4)を皿に盛り、大葉のせん切りを散らす。

![]() |
手軽に市販のピザ生地を使うと、あっという間に出来るおつまみです。 しらす干しの代わりにさくらえびでもおいしいですよ。 |
---|