2019.8.17
野菜にぎり寿司
米: 2合 |
れんこんの薄切り: 8枚 |
酢めしを作る。米は硬めに炊き、炊きあがったら、熱いうちに<合わせ酢>をかけ、さっくりと混ぜる。
うちわなどであら熱をとり、小さいにぎり寿司を40個にぎる。

皮をむいて下ゆでしたれんこんの薄切りと、縦1/8に切ったみょうがは、<甘酢>の調味料につけて30分程おく。

茄子の漬け物は薄切りにする。
干ししいたけは水で戻してから<干ししいたけの煮汁>の調味料で10分程度煮てから細切りにする。

三つ葉はさっと熱湯でゆでて水気をよく切っておく。

(手順1)のにぎり寿司に、(手順2)(手順3)の具材としょうがの甘酢漬け、山ごぼうの漬け物をそれぞれのせ、(手順4)の三つ葉で結ぶ。

![]() |
具材はお好みで色々な漬け物をのせましょう。 甘く煮たかんぴょうや卵焼きで彩りがきれいになります。 |
---|