2018.5.26
やりいかのファルシー トマトソース
やりいか: 4はい |
パセリのみじん切り |
いかは足をはずし、エンペラをはがしながら皮をむき、足とエンペラをみじん切りにする。
むきえびは粗みじん、にんにくは芽を除いてみじん切りにする。

鍋にオリーブオイルを熱し、(手順1)のにんにく、いかのエンペラと足、えびを炒める。

(手順2)の鍋に白ワインを加えて蒸し煮にし、ボウルに取り出す。
溶いた卵、パン粉、チーズ、パセリ、生クリームを加えてフードプロセッサーにかける。

(手順3)を袋に入れていかの胴に絞り入れる。
ようじで止めて先の方を包丁で切る。

別の鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたベーコンと玉ねぎを順に詰める。
玉ねぎがしんなりしたら、ホールトマトを潰して加え、軽く煮る。
水と(手順4)のいかを加えて20分程煮込み、塩、こしょうで味をととのえる。

![]() |
トマトソースにゆでた野菜を加えると、栄養バランスのとれたひと品に。 冷凍する際は、ホールトマトを加えて煮込む前の状態で保存しましょう。 |
---|