2018.3.21
わかたけご飯
米: 3合 |
<煮汁> |
米は研ぎ、ザルにあげて水気を切っておく。

ゆでたけのこは穂先をくし切りにし、残りを薄切りにする。
油揚げは細切りにする。
油揚げは細切りにする。

鍋に<煮汁>と(手順2)のたけのこを入れ、沸騰したら弱火にして10分煮る。
たけのこを取り出して煮汁を冷まし、水と合わせて600mlになるようにする。
たけのこを取り出して煮汁を冷まし、水と合わせて600mlになるようにする。

土鍋に(手順1)の米と(手順3)の煮汁と合わせた水を加え、たけのこを入れて30分程浸す

(手順4)の土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。
火を止めてわかめを戻さずに加え、15分ほど蒸らして出来上がり。
火を止めてわかめを戻さずに加え、15分ほど蒸らして出来上がり。

![]() |
鶏もも肉を一口大に切り、たけのこと一緒に煮てから炊き込むと、ボリュームも増し、コクも一段深まります。 |
---|