番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
ホテル:ホテルアマネク蒲田駅前 今宵のケンコバさんは、蒲田のビジホにチェックイン。3路線が通り、都心・空港へのアクセスが良好で、駅周辺にはディープな飲食店が点在。お酒好きな人達でそれはおおいに賑わっています。ビジホの大浴場を堪能した後、夜の街へ。気になる店も多く、どう攻めていくか悩みどころ。天ぷらで軽く一杯やろうと入りますが、食べたいメニューが多すぎて、ちょい飲みでは終わらなそうな気配。さらに最後は盛岡冷麺のお店でしめることに!
東京・蒲田のビジホと歓楽街を訪問 今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、東京・蒲田のビジホと歓楽街をご紹介!蒲田はJR・東急・京急の3路線が通る、都心や空港にアクセスしやすい好立地!線路脇や高架下には何十軒もの居酒屋やスナックが軒を連ねる。
本日泊まるのは「ホテルアマネク 蒲田駅前」。東京を中心に全国に8店舗を展開するアマネクは、各ホテルにそれぞれ独自の特徴を持ち、手に届く贅沢を実現!
<ホテルアマネク 蒲田駅前> 住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-4-11 電話:03-6424-7892 公式サイト:https://amanekhotels.jp/kamata/ アクセス ・電車:JR蒲田駅 東急蒲田駅 西口より徒歩1分
東京・蒲田のビジホ ホテルアマネク 蒲田駅前 今回宿泊するお部屋はこちら! ・スーペリアツインルーム(禁煙) ・チェックイン 15時、チェックアウト10時 ・料金:17,000円~(1泊素泊まり、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備> ・2階に大浴場あり(5:00~9:00、16:00~25:00まで利用可能。タオルはお部屋から) ・アメニティバーには館内で着用できる作務衣と髭剃りなどを用意 ・Wi-Fi、TV、冷蔵庫、タオル、消臭剤、プラグ変換機、空気清浄機、スリッパ、電気ケトル ・客室総数は179部屋。用途に合わせて好きな部屋を選べる
<喫煙所チェック> 「おおー、まさに時代に追いやられた喫煙所!」と、喫煙所の場所にケンコバは驚愕!
<客室チェック> 「うわ、広っ!ベッドと言うより小上がり!」 部屋のテレビからはコインランドリーと大浴場の混雑状況をチェックできる。
<水回りチェック> 「風呂の方も一応覗いときますか」 風呂・トイレはセパレート型で、内風呂はシャワーブースのみ。
<VODチェック> 「U-NEXT、Netflix、ディズニー・チャンネル、Amazonプライム・ビデオの他にも普通に見れるんですよ、これ」と、番組を確認。
<2階 大浴場へ> 「ダージリンティータイプです。今日は紅茶の匂いまき散らしながら蒲田行きますわ」 シャンプー・ボディソープ・コンディショナーは、ダージリンティーの香りのものが備えられている。
東京・蒲田 一杯やれるお店を探す 線路沿いに飲食店が立ち並ぶ「くいだおれ横丁」から、飲み屋を中心としたディープなお店が肩を並べる「バーボンロード」、チェーン店やレトロな雰囲気なお店が並ぶ「サンロード」へと向かい、ほろ酔いになれるお店を探す。 「盛岡冷麺美味いですからね!〆でね」と、バーボンロードで見つけた「平壌冷麺 食道園」をキープ。まずは、サンロードにある「天ぷら すずき」でほろ酔いすることに決定!「天ぷら すずき」は、目の前で天ぷらを揚げ提供するカウンター式の天ぷら専門店。
<天ぷら すずき> ・住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-64-1 ・電話:03-6424-4442
<平壌冷麺 食道園> ・住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-64-8 ・電話:03-3734-8951
東京・蒲田 1軒目 天ぷら すずき ちょい飲みセット(生変更)を注文し、お一人様飲みスタート!さらに、ちくわ天、焼き海苔も追加注文! 「なかやまきんに君が、ブロッコリーの茹でたやつを塩もかけずに食ってたなぁ…」と、なかやまきんに君と食事の話を語る。
<お会計> ちょい飲みセット(生変更):1,200円 生ビール(アサヒ):605円 ちくわ天:132円 焼き海苔:132円 合計:2,060円(※端数はサービス)
東京・蒲田 2軒目 平壌冷麺 食道園 「平壌冷麺 食道園」は盛岡冷麺老舗の食道園に長年勤めた店主が独立し、2009年から蒲田で営業開始したという。 ハイボール、カクテキ(サービス)、平壌冷麺をいただいた! こだわりの食べ方で冷麺を堪能したケンコバは「東京でこれ食えるの凄いなあ」と大満足!
<お会計> 平壌冷麺:1,080円 ハイボール×2:1,100円 カクテキ:680円 合計:2,860円
本日かかった金額はこちら! 宿泊代:17,000円 夕食代 :天ぷらすずき:2,060円 平壌冷麺:2,860円(サービス) 合計:19,060円
前へ
ホテル:ホテルアマネク蒲田駅前
今宵のケンコバさんは、蒲田のビジホにチェックイン。3路線が通り、都心・空港へのアクセスが良好で、駅周辺にはディープな飲食店が点在。お酒好きな人達でそれはおおいに賑わっています。ビジホの大浴場を堪能した後、夜の街へ。気になる店も多く、どう攻めていくか悩みどころ。天ぷらで軽く一杯やろうと入りますが、食べたいメニューが多すぎて、ちょい飲みでは終わらなそうな気配。さらに最後は盛岡冷麺のお店でしめることに!
東京・蒲田のビジホと歓楽街を訪問
今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、東京・蒲田のビジホと歓楽街をご紹介!蒲田はJR・東急・京急の3路線が通る、都心や空港にアクセスしやすい好立地!線路脇や高架下には何十軒もの居酒屋やスナックが軒を連ねる。
本日泊まるのは「ホテルアマネク 蒲田駅前」。東京を中心に全国に8店舗を展開するアマネクは、各ホテルにそれぞれ独自の特徴を持ち、手に届く贅沢を実現!
<ホテルアマネク 蒲田駅前>
住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-4-11
電話:03-6424-7892
公式サイト:https://amanekhotels.jp/kamata/
アクセス
・電車:JR蒲田駅 東急蒲田駅 西口より徒歩1分
東京・蒲田のビジホ ホテルアマネク 蒲田駅前
今回宿泊するお部屋はこちら!
・スーペリアツインルーム(禁煙)
・チェックイン 15時、チェックアウト10時
・料金:17,000円~(1泊素泊まり、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備>
・2階に大浴場あり(5:00~9:00、16:00~25:00まで利用可能。タオルはお部屋から)
・アメニティバーには館内で着用できる作務衣と髭剃りなどを用意
・Wi-Fi、TV、冷蔵庫、タオル、消臭剤、プラグ変換機、空気清浄機、スリッパ、電気ケトル
・客室総数は179部屋。用途に合わせて好きな部屋を選べる
<喫煙所チェック>
「おおー、まさに時代に追いやられた喫煙所!」と、喫煙所の場所にケンコバは驚愕!
<客室チェック>
「うわ、広っ!ベッドと言うより小上がり!」
部屋のテレビからはコインランドリーと大浴場の混雑状況をチェックできる。
<水回りチェック>
「風呂の方も一応覗いときますか」
風呂・トイレはセパレート型で、内風呂はシャワーブースのみ。
<VODチェック>
「U-NEXT、Netflix、ディズニー・チャンネル、Amazonプライム・ビデオの他にも普通に見れるんですよ、これ」と、番組を確認。
<2階 大浴場へ>
「ダージリンティータイプです。今日は紅茶の匂いまき散らしながら蒲田行きますわ」
シャンプー・ボディソープ・コンディショナーは、ダージリンティーの香りのものが備えられている。
東京・蒲田 一杯やれるお店を探す
線路沿いに飲食店が立ち並ぶ「くいだおれ横丁」から、飲み屋を中心としたディープなお店が肩を並べる「バーボンロード」、チェーン店やレトロな雰囲気なお店が並ぶ「サンロード」へと向かい、ほろ酔いになれるお店を探す。
「盛岡冷麺美味いですからね!〆でね」と、バーボンロードで見つけた「平壌冷麺 食道園」をキープ。まずは、サンロードにある「天ぷら すずき」でほろ酔いすることに決定!「天ぷら すずき」は、目の前で天ぷらを揚げ提供するカウンター式の天ぷら専門店。
<天ぷら すずき>
・住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-64-1
・電話:03-6424-4442
<平壌冷麺 食道園>
・住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-64-8
・電話:03-3734-8951
東京・蒲田 1軒目 天ぷら すずき
ちょい飲みセット(生変更)を注文し、お一人様飲みスタート!さらに、ちくわ天、焼き海苔も追加注文!
「なかやまきんに君が、ブロッコリーの茹でたやつを塩もかけずに食ってたなぁ…」と、なかやまきんに君と食事の話を語る。
<お会計>
ちょい飲みセット(生変更):1,200円
生ビール(アサヒ):605円
ちくわ天:132円
焼き海苔:132円
合計:2,060円(※端数はサービス)
東京・蒲田 2軒目 平壌冷麺 食道園
「平壌冷麺 食道園」は盛岡冷麺老舗の食道園に長年勤めた店主が独立し、2009年から蒲田で営業開始したという。
ハイボール、カクテキ(サービス)、平壌冷麺をいただいた!
こだわりの食べ方で冷麺を堪能したケンコバは「東京でこれ食えるの凄いなあ」と大満足!
<お会計>
平壌冷麺:1,080円
ハイボール×2:1,100円
カクテキ:680円
合計:2,860円
本日かかった金額はこちら!
宿泊代:17,000円
夕食代 :天ぷらすずき:2,060円
平壌冷麺:2,860円(サービス)
合計:19,060円