番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ホテル:福岡フローラルイン西中洲 今宵のケンコバさんは、福岡は中洲のビジホにチェックイン。フロントでお好みの枕を選べます。今回はいびきまくらを持って客室へ。数々の飲食店や屋台が立ち並ぶ日本屈指の歓楽街で、一杯やれるお店へ向かいます。屋台に通りかかるとついつい“アレ”を見てしまうケンコバさん。雰囲気の良い小路に入り、居酒屋さんへ。あの番組や先輩も訪れている渋いお店。「にゃんにゃん」という気になるメニューは?最後は若鶏スープごはんも!
福岡・中洲周辺のビジホと歓楽街を訪問 今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、福岡・中洲周辺のビジホと歓楽街をご紹介!中洲は数々の飲食店と屋台が立ち並ぶ福岡屈指の歓楽街!
本日泊まるのは「福岡フローラルイン西中洲」。天神や中洲へのアクセスが徒歩圏内の嬉しい立地のビジホ!
<福岡フローラルイン西中洲> 住所:〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲5-10 電話:092-735-1100 公式サイト:https://www.floral-nishinakasu.com/ アクセス ・電車:地下鉄 中洲川端駅から徒歩5分 ・観光:「天神」「中洲」まで徒歩圏内
福岡・中洲のビジホ 福岡フローラルイン西中洲 今回宿泊するお部屋はこちら! ・シングルルーム(喫煙) ・チェックイン 15時、チェックアウト10時 ・料金:13,000円(シングルルーム 1泊朝食付、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備> ・シャンプーバー・アメニティバイキング・ティーバー・マンガ読み放題・無料の夜食カレー(※なくなり次第終了)などのサービスが充実 ・朝食は自社農園で作ったお米や農園産のご飯のお供を提供 ・客室階のエレベータ前に選べる枕・使い捨てスリッパ ・TV、洗浄付きトイレ、電話、LAN、Wi-Fi対応、電気ケトル、冷蔵庫、加湿空気清浄機、ドライヤー ・客室総数は150部屋で、アメニティが充実した1フロア全室女性専用客室アリ
<室内チェック> シングルルームの広さは12㎡。夜景が見える窓には光が入らないよう引き戸が付いている。備え付けの冷蔵庫はスイッチ式で、ベッドの横にはコンセント。青竹踏みも用意されている。
<水回りチェック> 「若干の圧迫タイプね。まぁいわゆるユニットバスです」 ユニットバスには備え付けのシャンプーがあり、シャワーはエアインシャワーを導入している。
<ナイトウェアチェック> ナイトウェアは王道のワッフル生地のロングタイプ。 「ロングがいいですよね」
<枕チェック> いびき用の枕を選んだケンコバ。大きな山と小さな山で首と頭を支え、中はソフトパイプを使用している。 「いやぁ~、これ意外や意外。寝心地めちゃくちゃいいですよ」と、大満足!
福岡・中洲 一杯やれるお店を探す 那珂川通りの屋台エリアを覗きつつ中洲中央通り方面で、ほろ酔いになれるお店を探す。 錦小路や中州中央通りを散策したケンコバは、人形小路にある「味の店 一富」でほろ酔いすることに決定!創業64年の「味の店 一富」は、博多の郷土料理を楽しめる老舗小料理屋。
<味の店 一富> 住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-24 電話:092-281-5120
福岡・中洲 味の店 一富 鯖ごまとにゃん にゃんを注文し、日本酒とタイラギ貝のヒモ(お通し)でお一人様飲みスタート!さらに、おきうとと名物の若鶏スープご飯を注文。生姜が効いた若鶏スープご飯を食べたケンコバが「うわ、一口で風邪治った!今日、寒かったから内臓が温まる」と、大絶賛!
<お会計> タイラギ貝のヒモ(お通し):550円 日本酒×3合:2,310円 鯖ごま:1,980円 にゃん にゃん:660円 おきうと:660円 若鶏スープご飯:1,100円 合計:7,260円
本日かかった金額はこちら! 宿泊代(朝食付き):13,000円 夕食代:7,260円 合計:20,260円
前へ
ホテル:福岡フローラルイン西中洲
今宵のケンコバさんは、福岡は中洲のビジホにチェックイン。フロントでお好みの枕を選べます。今回はいびきまくらを持って客室へ。数々の飲食店や屋台が立ち並ぶ日本屈指の歓楽街で、一杯やれるお店へ向かいます。屋台に通りかかるとついつい“アレ”を見てしまうケンコバさん。雰囲気の良い小路に入り、居酒屋さんへ。あの番組や先輩も訪れている渋いお店。「にゃんにゃん」という気になるメニューは?最後は若鶏スープごはんも!
福岡・中洲周辺のビジホと歓楽街を訪問
今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、福岡・中洲周辺のビジホと歓楽街をご紹介!中洲は数々の飲食店と屋台が立ち並ぶ福岡屈指の歓楽街!
本日泊まるのは「福岡フローラルイン西中洲」。天神や中洲へのアクセスが徒歩圏内の嬉しい立地のビジホ!
<福岡フローラルイン西中洲>
住所:〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲5-10
電話:092-735-1100
公式サイト:https://www.floral-nishinakasu.com/
アクセス
・電車:地下鉄 中洲川端駅から徒歩5分
・観光:「天神」「中洲」まで徒歩圏内
福岡・中洲のビジホ 福岡フローラルイン西中洲
今回宿泊するお部屋はこちら!
・シングルルーム(喫煙)
・チェックイン 15時、チェックアウト10時
・料金:13,000円(シングルルーム 1泊朝食付、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備>
・シャンプーバー・アメニティバイキング・ティーバー・マンガ読み放題・無料の夜食カレー(※なくなり次第終了)などのサービスが充実
・朝食は自社農園で作ったお米や農園産のご飯のお供を提供
・客室階のエレベータ前に選べる枕・使い捨てスリッパ
・TV、洗浄付きトイレ、電話、LAN、Wi-Fi対応、電気ケトル、冷蔵庫、加湿空気清浄機、ドライヤー
・客室総数は150部屋で、アメニティが充実した1フロア全室女性専用客室アリ
<室内チェック>
シングルルームの広さは12㎡。夜景が見える窓には光が入らないよう引き戸が付いている。備え付けの冷蔵庫はスイッチ式で、ベッドの横にはコンセント。青竹踏みも用意されている。
<水回りチェック>
「若干の圧迫タイプね。まぁいわゆるユニットバスです」
ユニットバスには備え付けのシャンプーがあり、シャワーはエアインシャワーを導入している。
<ナイトウェアチェック>
ナイトウェアは王道のワッフル生地のロングタイプ。
「ロングがいいですよね」
<枕チェック>
いびき用の枕を選んだケンコバ。大きな山と小さな山で首と頭を支え、中はソフトパイプを使用している。
「いやぁ~、これ意外や意外。寝心地めちゃくちゃいいですよ」と、大満足!
福岡・中洲 一杯やれるお店を探す
那珂川通りの屋台エリアを覗きつつ中洲中央通り方面で、ほろ酔いになれるお店を探す。
錦小路や中州中央通りを散策したケンコバは、人形小路にある「味の店 一富」でほろ酔いすることに決定!創業64年の「味の店 一富」は、博多の郷土料理を楽しめる老舗小料理屋。
<味の店 一富>
住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-24
電話:092-281-5120
福岡・中洲 味の店 一富
鯖ごまとにゃん にゃんを注文し、日本酒とタイラギ貝のヒモ(お通し)でお一人様飲みスタート!さらに、おきうとと名物の若鶏スープご飯を注文。生姜が効いた若鶏スープご飯を食べたケンコバが「うわ、一口で風邪治った!今日、寒かったから内臓が温まる」と、大絶賛!
<お会計>
タイラギ貝のヒモ(お通し):550円
日本酒×3合:2,310円
鯖ごま:1,980円
にゃん にゃん:660円
おきうと:660円
若鶏スープご飯:1,100円
合計:7,260円
本日かかった金額はこちら!
宿泊代(朝食付き):13,000円
夕食代:7,260円
合計:20,260円