番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
ホテル:ホテルマイステイズ福岡天神南 今宵のケンコバさんは、1時間スペシャルにてお届け。福岡は天神のビジホにチェックイン。九州屈指の歓楽街でほろ酔いになります。クリスマスを間近に、博多や天神は圧巻のイルミネーションで大盛り上がり。マーケットを見ながら楽しみつつ、まずは居酒屋で一杯やってからまた散策を続けます。福岡に来たときに毎回立ち寄るお店や、屋台にも行っちゃいます。ケンコバさんがいつも手にしている“アレ”の答えも分かります!
福岡・天神周辺のビジホと歓楽街を訪問 1時間SP 今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、福岡・天神周辺のビジホと歓楽街をご紹介! 天神駅周辺は福岡市の中心部にある九州最大級の歓楽街で、ラーメン・もつ鍋・明太子などの福岡グルメや名物の屋台が楽しめる!
本日泊まるのは「ホテルマイステイズ福岡天神南」。全国に140以上のホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループのビジホ!
<ホテルマイステイズ福岡天神南> 住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-14-20 電話:092-286-1700 公式サイト:https://www.mystays.com/hotel-mystays-fukuoka-tenjin-minami-fukuoka/ アクセス ・電車:地下鉄七隈線 天神南駅より徒歩5分
福岡・天神/中洲 一杯やれるお店を探す 天神~中洲~博多を光のイルミネーションで繋ぐ、今年で11年目を迎える冬の風物詩「クリスマスアドベント」を楽しみながら、軽く一杯楽しめるお店を探す。 立ち寄った「福岡市役所西側ふれあい広場」の賑わいに、ケンコバも「この番組始まってから、こんなに賑わってる場所きたん初めてちゃいます?」と驚き! 「県営天神中央公園」や「旧福岡県公会堂貴賓館」なども散策し、「牛タンと蕎麦のさえ木」で一杯楽しむことに決定!
<牛タンと蕎麦のさえ木> 住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-7-2 電話:050-5595-5429
福岡・中洲 1軒目 牛タンと蕎麦のさえ木 キリンラガー(瓶)、熟成厚切り牛タン焼き、ざるそばを注文し、お一人様飲みスタート! ざるそばを食べたケンコバは「さんざん飲み食いした後、〆に最高かもしんない」と感嘆。さらに、そば湯も堪能し「こりゃええわ。風邪とか花粉症とか、一発で治るような気がする」と絶賛!
<お会計> お通し:460円 キリンラガー(瓶):740円 ざるそば:860円 熟成厚切り牛タン焼き:2,180円 合計:4,240円
福岡・天神のビジホ ホテルマイステイズ福岡天神南 今回宿泊するお部屋はこちら! ・スタンダードダブルルーム(禁煙) ・チェックイン15時、チェックアウト11時 ・料金:11,390円~(1泊朝食付、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備> ・朝食はネパールのシェフが作る多国籍料理が楽しめる ・無料コーヒーのサービスあり。アメニティグッズ(シャワーキャップ・綿棒・シャワータオルなど)、ランドリーコーナーを無料で利用可能。 ・空気清浄機、TV、冷蔵庫、目覚まし時計、ドライヤー、電気スタンド、Wi-Fi、スリッパ、湯沸かしポット ・客室総数は177部屋。様々なタイプの広さがあり、中にはミニキッチンを完備したアパートメントタイプの部屋も!
建物は元々マンションだったとみられる個性的な造りで、ケンコバもびっくり!
<客室チェック> 「おお~、立派な部屋!」 スタンダードダブルの広さは15.3㎡で、除菌スプレーや携帯電話充電器が用意されている。窓からの景観を確認したケンコバは「ビジネスホテルだらけ、見渡す限り!」と驚愕!
<水回りチェック> 「20代一人暮らしの部屋の風呂の造りです、これ」 水道水は飲料水として利用できるとのこと。
<喫煙所チェック> 「街の喧騒を感じながら、いいんじゃないですかこれ」 廊下の一角を利用した喫煙所には、灰皿が備えられている。
福岡・天神周辺 一杯やれるお店を探す 「挨拶だけ。福岡来てることを報告しとかな気まずいことなるんで…」というケンコバの要望で、まずは若者に人気の街・大名にある「ケバブバー アンプル」へ。20種類のスパイスに漬け込んだお肉がウリのケンコバ行きつけのお店。 挨拶を済ませた後は、天神周辺でほろ酔いになれるお店を探す。 「やば!これ行かざるを得ない」と、ちくわ明太上げに惹かれたケンコバは、「屋台・対州軒」でほろ酔いすることに決定!
<ケバブバー アンプル> 住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-21 電話:092-406-7238 公式サイト:https://www.guruguruchicken.com/
<対州軒> 住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14 電話:080-1710-2300
福岡・天神 2軒目 対州軒 芋焼酎 お湯割り、大将おまかせセットを注文し、晩酌開始! 「屋台の良さですよね。店員さんとの距離が近い」と、ご満悦のケンコバ。「いやこれは良いもん食べれた。待ち伏せされてたみたいなメニューや!」と大満足しながら店を後にした。
<お会計> 大将おまかせセット:1,500円 芋焼酎 お湯割り:400円 合計:1,900円
本日かかった金額はこちら! 宿泊代(朝食付き):11,390円 夕食代 牛タンと蕎麦のさえ木:4,240円 対州軒:1,900円 合計:17,530円
前へ
ホテル:ホテルマイステイズ福岡天神南
今宵のケンコバさんは、1時間スペシャルにてお届け。福岡は天神のビジホにチェックイン。九州屈指の歓楽街でほろ酔いになります。クリスマスを間近に、博多や天神は圧巻のイルミネーションで大盛り上がり。マーケットを見ながら楽しみつつ、まずは居酒屋で一杯やってからまた散策を続けます。福岡に来たときに毎回立ち寄るお店や、屋台にも行っちゃいます。ケンコバさんがいつも手にしている“アレ”の答えも分かります!
福岡・天神周辺のビジホと歓楽街を訪問 1時間SP
今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、福岡・天神周辺のビジホと歓楽街をご紹介!
天神駅周辺は福岡市の中心部にある九州最大級の歓楽街で、ラーメン・もつ鍋・明太子などの福岡グルメや名物の屋台が楽しめる!
本日泊まるのは「ホテルマイステイズ福岡天神南」。全国に140以上のホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループのビジホ!
<ホテルマイステイズ福岡天神南>
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-14-20
電話:092-286-1700
公式サイト:https://www.mystays.com/hotel-mystays-fukuoka-tenjin-minami-fukuoka/
アクセス
・電車:地下鉄七隈線 天神南駅より徒歩5分
福岡・天神/中洲 一杯やれるお店を探す
天神~中洲~博多を光のイルミネーションで繋ぐ、今年で11年目を迎える冬の風物詩「クリスマスアドベント」を楽しみながら、軽く一杯楽しめるお店を探す。
立ち寄った「福岡市役所西側ふれあい広場」の賑わいに、ケンコバも「この番組始まってから、こんなに賑わってる場所きたん初めてちゃいます?」と驚き!
「県営天神中央公園」や「旧福岡県公会堂貴賓館」なども散策し、「牛タンと蕎麦のさえ木」で一杯楽しむことに決定!
<牛タンと蕎麦のさえ木>
住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-7-2
電話:050-5595-5429
福岡・中洲 1軒目 牛タンと蕎麦のさえ木
キリンラガー(瓶)、熟成厚切り牛タン焼き、ざるそばを注文し、お一人様飲みスタート!
ざるそばを食べたケンコバは「さんざん飲み食いした後、〆に最高かもしんない」と感嘆。さらに、そば湯も堪能し「こりゃええわ。風邪とか花粉症とか、一発で治るような気がする」と絶賛!
<お会計>
お通し:460円
キリンラガー(瓶):740円
ざるそば:860円
熟成厚切り牛タン焼き:2,180円
合計:4,240円
福岡・天神のビジホ ホテルマイステイズ福岡天神南
今回宿泊するお部屋はこちら!
・スタンダードダブルルーム(禁煙)
・チェックイン15時、チェックアウト11時
・料金:11,390円~(1泊朝食付、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備>
・朝食はネパールのシェフが作る多国籍料理が楽しめる
・無料コーヒーのサービスあり。アメニティグッズ(シャワーキャップ・綿棒・シャワータオルなど)、ランドリーコーナーを無料で利用可能。
・空気清浄機、TV、冷蔵庫、目覚まし時計、ドライヤー、電気スタンド、Wi-Fi、スリッパ、湯沸かしポット
・客室総数は177部屋。様々なタイプの広さがあり、中にはミニキッチンを完備したアパートメントタイプの部屋も!
建物は元々マンションだったとみられる個性的な造りで、ケンコバもびっくり!
<客室チェック>
「おお~、立派な部屋!」
スタンダードダブルの広さは15.3㎡で、除菌スプレーや携帯電話充電器が用意されている。窓からの景観を確認したケンコバは「ビジネスホテルだらけ、見渡す限り!」と驚愕!
<水回りチェック>
「20代一人暮らしの部屋の風呂の造りです、これ」
水道水は飲料水として利用できるとのこと。
<喫煙所チェック>
「街の喧騒を感じながら、いいんじゃないですかこれ」
廊下の一角を利用した喫煙所には、灰皿が備えられている。
福岡・天神周辺 一杯やれるお店を探す
「挨拶だけ。福岡来てることを報告しとかな気まずいことなるんで…」というケンコバの要望で、まずは若者に人気の街・大名にある「ケバブバー アンプル」へ。20種類のスパイスに漬け込んだお肉がウリのケンコバ行きつけのお店。
挨拶を済ませた後は、天神周辺でほろ酔いになれるお店を探す。
「やば!これ行かざるを得ない」と、ちくわ明太上げに惹かれたケンコバは、「屋台・対州軒」でほろ酔いすることに決定!
<ケバブバー アンプル>
住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-21
電話:092-406-7238
公式サイト:https://www.guruguruchicken.com/
<対州軒>
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14
電話:080-1710-2300
福岡・天神 2軒目 対州軒
芋焼酎 お湯割り、大将おまかせセットを注文し、晩酌開始!
「屋台の良さですよね。店員さんとの距離が近い」と、ご満悦のケンコバ。「いやこれは良いもん食べれた。待ち伏せされてたみたいなメニューや!」と大満足しながら店を後にした。
<お会計>
大将おまかせセット:1,500円
芋焼酎 お湯割り:400円
合計:1,900円
本日かかった金額はこちら!
宿泊代(朝食付き):11,390円
夕食代 牛タンと蕎麦のさえ木:4,240円
対州軒:1,900円
合計:17,530円