番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
エリック・クラプトン特集
#1088
ベストヒット USA
2025年4月3日(木)よる11:30~深夜0:00
スポーツ
プラグインハイブリッドになったBMW M5 その走りの実力は!?
#1973
カーグラフィックTV
2025年4月3日(木)よる11:00~11:30
チャットGPTが選んだ全国各地のおつまみで大盛り上がり!
#46
家呑み華大
2025年4月3日(木)よる10:00~10:30
旅・くらし
クイズで訪ねる京都〜伏見稲荷大社・二条城・南禅寺〜
#97
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年4月3日(木)よる9:00~9:54
大正(大阪府)
#68
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年4月3日(木)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ホテル:明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田 今宵のケンコバさんは、東京・神田のビジホにチェックイン。秋葉原や御徒町といったビジネス街にも近く、安くて美味しい飲食店も多い歓楽街もあります。ビジホは神田駅から徒歩数歩で着いちゃう抜群のロケーション。大浴場やサウナがついていて、お風呂から出ると嬉しいアイスのサービスも。神田では、ケンコバさんの大好きなアレがあるお店で一杯やります。食べたいメニューが多すぎる!神田のビジホやお酒も満喫した夜でした!
東京・神田のビジホと歓楽街を訪問 今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、東京・神田のビジホと歓楽街をご紹介! 神田は秋葉原、御徒町といったビジネス街にも近く、安くて美味しいお店が多く集まるサラリーマンのオアシス!
本日泊まるのは「明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田」。以前、特番でケンコバがお邪魔したドーミーインのハイエンドブランド。
<明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田> 住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-16 電話:03-3256-5489 公式サイト:https://www.hotespa.net/hotels/kanda/ アクセス ・電車:銀座線 神田駅 6番出口より徒歩数歩、JR神田駅北口より徒歩5分
東京・神田のビジホ 明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田 今回宿泊するお部屋はこちら! ・テーブルタイプダブルルーム(禁煙) ・チェックイン 15時、チェックアウト11時 ・料金:17,900円~(1泊朝食付、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備> ・12階に大浴場あり(営業時間 15:00~翌10:00、サウナのみ深夜1:00~早朝5:00利用休止) ・2階朝食会場はビュッフェスタイルで揚げたて天ぷらや蕎麦、焼き魚、卵料理などが楽しめる。21:30~23:00までは、無料で夜鳴きそばを提供。 ・TV、Wi-Fi対応、エアコン、冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトル、歯ブラシ、ヘアブラシ、ヒゲソリ ・客室総数は137部屋で、他に7タイプの部屋を選べる(※全室禁煙)
<喫煙所チェック> 7階喫煙ブースではテレビを鑑賞しながら座って喫煙することが可能。 「喫煙所のね、こういう感じですっていうのを視聴者のために映しとかないと」と、座りながら一服…。
<客室チェック> 「ベッドデカい!ええー、立派な!」 テーブルタイプダブルルームの広さは15㎡。壁際にはソファーとテーブルがあり、ダブルサイズのゆったりとしたベッドが嬉しい部屋。リモコンで電気の調節が可能で、ベッド横にコンセントとUSBポートが備えられており、冷蔵庫にはウェルカムサービスのおもてなしが!
<ベッドシーツチェック> 「入れてない…。あ、むこうや、壁パターンや!良いんじゃないですか、この部屋」とご満悦。
<水回りチェック> 「一応別ですよ!これは風呂トイレ別と言っても差し支えないんじゃないでしょうか」 シャワーブースとトイレは段差で区切られたセパレートタイプになっている。
<最上階12階 大浴場へ> 12階には、豊川稲荷神社から分祠して建立された神社が! 大浴場「明神の湯」では、超軟水を使用した内風呂や露天風呂に加えて、複数人で入れる高温サウナを楽しめる。 高温サウナに入り、整った後は露天風呂を堪能。「真冬なった時に冷たい風入ってきたら気持ち良いすよね。真冬にもっかいきたいなあ」と大満足! 湯上がり処:湯上がりアイスサービス(15:00~25:00)と乳酸菌飲料サービス(5:00~10:00)を提供
東京・神田 一杯やれるお店を探す 安くて美味しいお店が立ち並ぶJR神田駅周辺の歓楽街へ向かい、ほろ酔いになれるお店を探す。 「店選びを楽しみにしてくれてる人もいるかもしれないんですけど、今日はここだけは外せない」と、以前から気になっていたお店へ向かうケンコバ。 老舗のお店が多く残る須田町エリアにある「すりみや 神田淡路町店」でほろ酔いすることに決定!すりみやは、宮城県の郷土料理がウリの居酒屋で、自家製のちくわやおでんも人気とのこと。
<すりみや 神田淡路町店> ・住所:〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-3-1 須田町ビルB1 ・電話:03-3526-6647 ・公式サイト:https://www.oizumifoods.co.jp/surimiya/
東京・神田 すりみや 神田淡路町店 生ビール、お通し(アカモク)と共にお一人様飲みスタート!さらに、自家製竹串ちくわ×2、七品盛り合わせ、ハッシュド蓮根、名物三角油揚げ、鶏唐仙台味噌風味、芋 天使の誘惑、せり鍋 醤油(1人前)、鍋用〆そばも注文! 「サンドウィッチマンが楽屋に来てくれて…」と、サンドウィッチマンと三角あぶらあげにまつわる話を語る!
お通し:418円 自家製竹串ちくわ×2:770円 生ビール×2:1,276円 七品盛り合わせ:1,738円 ハッシュド蓮根:528円 鶏唐仙台味噌風味:572円 名物 三角油揚げ:748円 米 鳥飼:770円 芋 天使の誘惑:1,100円 せり鍋(醤油):1,749円 鍋用〆そば:440円 合計:10,109円
本日かかった金額はこちら! 宿泊代(朝食付き):17,900円 夕食代 すりみや:10,109円 合計:28,009円
前へ
ホテル:明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田
今宵のケンコバさんは、東京・神田のビジホにチェックイン。秋葉原や御徒町といったビジネス街にも近く、安くて美味しい飲食店も多い歓楽街もあります。ビジホは神田駅から徒歩数歩で着いちゃう抜群のロケーション。大浴場やサウナがついていて、お風呂から出ると嬉しいアイスのサービスも。神田では、ケンコバさんの大好きなアレがあるお店で一杯やります。食べたいメニューが多すぎる!神田のビジホやお酒も満喫した夜でした!
東京・神田のビジホと歓楽街を訪問
今宵はケンコバ(ケンドーコバヤシ)が、東京・神田のビジホと歓楽街をご紹介!
神田は秋葉原、御徒町といったビジネス街にも近く、安くて美味しいお店が多く集まるサラリーマンのオアシス!
本日泊まるのは「明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田」。以前、特番でケンコバがお邪魔したドーミーインのハイエンドブランド。
<明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田>
住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-16
電話:03-3256-5489
公式サイト:https://www.hotespa.net/hotels/kanda/
アクセス
・電車:銀座線 神田駅 6番出口より徒歩数歩、JR神田駅北口より徒歩5分
東京・神田のビジホ 明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田
今回宿泊するお部屋はこちら!
・テーブルタイプダブルルーム(禁煙)
・チェックイン 15時、チェックアウト11時
・料金:17,900円~(1泊朝食付、1室1名様あたり。※時期や曜日により変動あり)
<設備>
・12階に大浴場あり(営業時間 15:00~翌10:00、サウナのみ深夜1:00~早朝5:00利用休止)
・2階朝食会場はビュッフェスタイルで揚げたて天ぷらや蕎麦、焼き魚、卵料理などが楽しめる。21:30~23:00までは、無料で夜鳴きそばを提供。
・TV、Wi-Fi対応、エアコン、冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトル、歯ブラシ、ヘアブラシ、ヒゲソリ
・客室総数は137部屋で、他に7タイプの部屋を選べる(※全室禁煙)
<喫煙所チェック>
7階喫煙ブースではテレビを鑑賞しながら座って喫煙することが可能。
「喫煙所のね、こういう感じですっていうのを視聴者のために映しとかないと」と、座りながら一服…。
<客室チェック>
「ベッドデカい!ええー、立派な!」
テーブルタイプダブルルームの広さは15㎡。壁際にはソファーとテーブルがあり、ダブルサイズのゆったりとしたベッドが嬉しい部屋。リモコンで電気の調節が可能で、ベッド横にコンセントとUSBポートが備えられており、冷蔵庫にはウェルカムサービスのおもてなしが!
<ベッドシーツチェック>
「入れてない…。あ、むこうや、壁パターンや!良いんじゃないですか、この部屋」とご満悦。
<水回りチェック>
「一応別ですよ!これは風呂トイレ別と言っても差し支えないんじゃないでしょうか」
シャワーブースとトイレは段差で区切られたセパレートタイプになっている。
<最上階12階 大浴場へ>
12階には、豊川稲荷神社から分祠して建立された神社が!
大浴場「明神の湯」では、超軟水を使用した内風呂や露天風呂に加えて、複数人で入れる高温サウナを楽しめる。
高温サウナに入り、整った後は露天風呂を堪能。「真冬なった時に冷たい風入ってきたら気持ち良いすよね。真冬にもっかいきたいなあ」と大満足!
湯上がり処:湯上がりアイスサービス(15:00~25:00)と乳酸菌飲料サービス(5:00~10:00)を提供
東京・神田 一杯やれるお店を探す
安くて美味しいお店が立ち並ぶJR神田駅周辺の歓楽街へ向かい、ほろ酔いになれるお店を探す。
「店選びを楽しみにしてくれてる人もいるかもしれないんですけど、今日はここだけは外せない」と、以前から気になっていたお店へ向かうケンコバ。
老舗のお店が多く残る須田町エリアにある「すりみや 神田淡路町店」でほろ酔いすることに決定!すりみやは、宮城県の郷土料理がウリの居酒屋で、自家製のちくわやおでんも人気とのこと。
<すりみや 神田淡路町店>
・住所:〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-3-1 須田町ビルB1
・電話:03-3526-6647
・公式サイト:https://www.oizumifoods.co.jp/surimiya/
東京・神田 すりみや 神田淡路町店
生ビール、お通し(アカモク)と共にお一人様飲みスタート!さらに、自家製竹串ちくわ×2、七品盛り合わせ、ハッシュド蓮根、名物三角油揚げ、鶏唐仙台味噌風味、芋 天使の誘惑、せり鍋 醤油(1人前)、鍋用〆そばも注文!
「サンドウィッチマンが楽屋に来てくれて…」と、サンドウィッチマンと三角あぶらあげにまつわる話を語る!
お通し:418円
自家製竹串ちくわ×2:770円
生ビール×2:1,276円
七品盛り合わせ:1,738円
ハッシュド蓮根:528円
鶏唐仙台味噌風味:572円
名物 三角油揚げ:748円
米 鳥飼:770円
芋 天使の誘惑:1,100円
せり鍋(醤油):1,749円
鍋用〆そば:440円
合計:10,109円
本日かかった金額はこちら!
宿泊代(朝食付き):17,900円
夕食代 すりみや:10,109円
合計:28,009円