番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「DoTEフェス」
#308
暦に集う
2024年11月24日(日)よる8:54~9:00
木や森のよさを伝える 崎川哲一(さきかわ・てついち)33歳
未来につなぐエール
2024年11月24日(日)午後6:54~よる7:00
「オランダ船で巡る アジア歴史探訪クルーズ ~長崎・釜山・上海~」
#415
世界の船旅
2024年11月23日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷智保 前編故郷の丘からの風景がくれた 「何とかなる」の思い
#85
トップの源流
2024年11月23日(土)よる6:00~6:30
世界一周クルーズで味わう食の楽しみ
#404
飛鳥物語II
2024年11月23日(土)午前9:55~10:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
今回は京都府亀岡市の農家・日下部裕一さんの元へ。甘長トウガラシをはじめ、約20品目の野菜を栽培している。 就農8年目の日下部さんは元バンドマン!ギタリストとして、2枚のアルバムを制作し、海外ツアーへも遠征するなど精力的に活動していた。 しかし、東日本大震災をきっかけに心境が変化。生き方を見つめ直し、就農へ至ったのには、彼ならではの考えがあったという。 だが、いざ就農したものの当初は失敗の連続!四苦八苦する日下部さんを導いてくれたのが、師匠と慕う、大ベテラン農家の西田稔さんだった。 音楽の道を諦め農業に奮闘する日下部さんを、西田さんは暖かく見守っていた。 さらに、日下部さんが農業を続けてこられた原動力となるエピソードが明かされる。 その秘話に工藤が共鳴! 農業と俳優業、両者の“届けることの喜び”が響き合う…! 番組の最後は、日下部さんが育てた甘長トウガラシと、ナスの絶品料理を工藤が堪能。
FILE55 師匠との絆と届ける想い 元バンドマンの農業奮闘記 今回、工藤阿須加がやって来たのは京都府亀岡市。就農8年目の甘長トウガラシ農家・日下部裕一さん(43歳)を訪ねる。妻と娘と暮らす3人家族。水田もあわせて4haの農地を管理しており、年間20~30品目の野菜を栽培している。
バンドマンから農家へ転身 日下部さんは「4 bonjour’s parties」で、ギタリストとして活動し、2枚のアルバムをリリースしたほか、全国や海外でツアーも行っていた。しかし、2011年3月に起きた東日本大震災でツアーが全てキャンセルになり、グループ全体が自然と活動しなくなっていった。震災を機に、生き方を見つめ直した日下部さんは、音楽との共通点を感じた農業の道へ進むことを決意した。
キュウリの剪定をお手伝い キュウリは品種によって剪定の仕方が変わる。 今回は、一番最初になる実の先を落としていく作業をお手伝い。余計な枝を落とすことで実に栄養がいくのだそう。
就農1年目 奮闘の日々 36歳で就農した日下部さんの実家は、元々兼業農家でお米を作っていた。野菜作りに関してはゼロからのスタートで、就農当初は苦労の連続だったが、野菜作りを教えてくれた師匠の存在があった。
失敗を乗り越えて 師匠との絆 農業歴60年以上の師匠・西田稔さん(86歳)は、高級スーパーのバイヤーが直接取引しに来るほど評価の高い野菜を作る凄腕の農家。幼少期から西田さんと面識があった日下部さんは、就農後、西田さんから農業技術を学んだ。 就農1年目に土作りのアドバイスを実行せず大失敗!その理由とは? 西田さんが今後期待することを語った。
画期的!ソーラーシステム農法 畑に移動してトウガラシとナスの追肥をお手伝い。15aの畑では、夏に甘長トウガラシ・ナス・オクラを、冬には白菜・ブロッコリーなどを栽培している。 水やりと追肥が自動で行われるソーラーシステムは、晴れた日に電動モーターが稼働し、用水路から水を引き上げ、パイプを通って地中から水やりができる画期的な農法。貯水タンクに液体肥料を入れることで、水やりと共に追肥ができる。
辛くない!甘長トウガラシの収穫をお手伝い 日下部さんが栽培するのは甘長トウガラシの一種「甘とう美人」。京野菜の万願寺とうがらしに似た、肉厚で柔らかい口当たりが特徴。収穫した甘とう美人の美しさに、工藤もうっとり。
苦労の先にある“届ける”想い 農業を始めて良かったことを伺うと「自分の作った野菜がお客さんに届いたと実感した時」との答えが。日下部さんが当時のエピソードについて語った。 工藤も同様の経験を語り、“届ける”という想いを共感した。
採れたて甘長トウガラシ&ナス料理 日下部さんの友人・まつもとゆかりさん(40歳)が作った、採れたての甘とう美人とナスを使った料理を堪能!まつもとさんは地元食材を使った定食屋「農家ごはん つばめ屋」を経営している。 今回採れたナスは「あのみのり2号」という品種で、肉厚で甘みが強く、工藤も「めちゃくちゃうまい!」と大絶賛。
<今回いただいた料理> ・甘とう美人の醤油焼き ・ナスの生姜醤油焼き
<農家ごはん つばめ屋> ・住所:〒622-0066 京都府南丹市園部町南八田中山17 あかまつの丘西本梅 ・電話:0771-65-0014(あかまつの丘西本梅事務局)
就農8年目 今の想いは? 日下部さんが今後の展望について語った。
前へ
今回は京都府亀岡市の農家・日下部裕一さんの元へ。甘長トウガラシをはじめ、約20品目の野菜を栽培している。
就農8年目の日下部さんは元バンドマン!ギタリストとして、2枚のアルバムを制作し、海外ツアーへも遠征するなど精力的に活動していた。
しかし、東日本大震災をきっかけに心境が変化。生き方を見つめ直し、就農へ至ったのには、彼ならではの考えがあったという。
だが、いざ就農したものの当初は失敗の連続!四苦八苦する日下部さんを導いてくれたのが、師匠と慕う、大ベテラン農家の西田稔さんだった。
音楽の道を諦め農業に奮闘する日下部さんを、西田さんは暖かく見守っていた。
さらに、日下部さんが農業を続けてこられた原動力となるエピソードが明かされる。
その秘話に工藤が共鳴! 農業と俳優業、両者の“届けることの喜び”が響き合う…!
番組の最後は、日下部さんが育てた甘長トウガラシと、ナスの絶品料理を工藤が堪能。
FILE55 師匠との絆と届ける想い 元バンドマンの農業奮闘記
今回、工藤阿須加がやって来たのは京都府亀岡市。就農8年目の甘長トウガラシ農家・日下部裕一さん(43歳)を訪ねる。妻と娘と暮らす3人家族。水田もあわせて4haの農地を管理しており、年間20~30品目の野菜を栽培している。
バンドマンから農家へ転身
日下部さんは「4 bonjour’s parties」で、ギタリストとして活動し、2枚のアルバムをリリースしたほか、全国や海外でツアーも行っていた。しかし、2011年3月に起きた東日本大震災でツアーが全てキャンセルになり、グループ全体が自然と活動しなくなっていった。震災を機に、生き方を見つめ直した日下部さんは、音楽との共通点を感じた農業の道へ進むことを決意した。
キュウリの剪定をお手伝い
キュウリは品種によって剪定の仕方が変わる。
今回は、一番最初になる実の先を落としていく作業をお手伝い。余計な枝を落とすことで実に栄養がいくのだそう。
就農1年目 奮闘の日々
36歳で就農した日下部さんの実家は、元々兼業農家でお米を作っていた。野菜作りに関してはゼロからのスタートで、就農当初は苦労の連続だったが、野菜作りを教えてくれた師匠の存在があった。
失敗を乗り越えて 師匠との絆
農業歴60年以上の師匠・西田稔さん(86歳)は、高級スーパーのバイヤーが直接取引しに来るほど評価の高い野菜を作る凄腕の農家。幼少期から西田さんと面識があった日下部さんは、就農後、西田さんから農業技術を学んだ。
就農1年目に土作りのアドバイスを実行せず大失敗!その理由とは?
西田さんが今後期待することを語った。
画期的!ソーラーシステム農法
畑に移動してトウガラシとナスの追肥をお手伝い。15aの畑では、夏に甘長トウガラシ・ナス・オクラを、冬には白菜・ブロッコリーなどを栽培している。
水やりと追肥が自動で行われるソーラーシステムは、晴れた日に電動モーターが稼働し、用水路から水を引き上げ、パイプを通って地中から水やりができる画期的な農法。貯水タンクに液体肥料を入れることで、水やりと共に追肥ができる。
辛くない!甘長トウガラシの収穫をお手伝い
日下部さんが栽培するのは甘長トウガラシの一種「甘とう美人」。京野菜の万願寺とうがらしに似た、肉厚で柔らかい口当たりが特徴。収穫した甘とう美人の美しさに、工藤もうっとり。
苦労の先にある“届ける”想い
農業を始めて良かったことを伺うと「自分の作った野菜がお客さんに届いたと実感した時」との答えが。日下部さんが当時のエピソードについて語った。
工藤も同様の経験を語り、“届ける”という想いを共感した。
採れたて甘長トウガラシ&ナス料理
日下部さんの友人・まつもとゆかりさん(40歳)が作った、採れたての甘とう美人とナスを使った料理を堪能!まつもとさんは地元食材を使った定食屋「農家ごはん つばめ屋」を経営している。
今回採れたナスは「あのみのり2号」という品種で、肉厚で甘みが強く、工藤も「めちゃくちゃうまい!」と大絶賛。
<今回いただいた料理>
・甘とう美人の醤油焼き
・ナスの生姜醤油焼き
<農家ごはん つばめ屋>
・住所:〒622-0066 京都府南丹市園部町南八田中山17 あかまつの丘西本梅
・電話:0771-65-0014(あかまつの丘西本梅事務局)
就農8年目 今の想いは?
日下部さんが今後の展望について語った。