番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「DoTEフェス」
#308
暦に集う
2024年11月24日(日)よる8:54~9:00
木や森のよさを伝える 崎川哲一(さきかわ・てついち)33歳
未来につなぐエール
2024年11月24日(日)午後6:54~よる7:00
「オランダ船で巡る アジア歴史探訪クルーズ ~長崎・釜山・上海~」
#415
世界の船旅
2024年11月23日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷智保 前編故郷の丘からの風景がくれた 「何とかなる」の思い
#85
トップの源流
2024年11月23日(土)よる6:00~6:30
世界一周クルーズで味わう食の楽しみ
#404
飛鳥物語II
2024年11月23日(土)午前9:55~10:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
新一万円札発行を記念してお送りする、久々の百年名家「特別編」。 今回訪ねるのは、渋沢栄一が建てた家の中で唯一現存する旧渋沢家住宅「表座敷」です。 栄一は明治9年、深川福住町(現・江東区永代)に屋敷を構えます。2年後、「表座敷」が完成。 その後「表座敷」は三田綱町(現・港区三田)に移築され、家族の屋敷(渋沢家住宅)の母屋として、渋沢家4代に渡り使われました。 この家に転機が訪れたのは終戦直後。財産税の納税のために、国に物納されます。以降国の施設として使われていましたが、老朽化により取り壊しが決定。 その窮地を救ったのは、渋沢家の秘書を長く務めていた杉本行雄で、粘り強く国と交渉して建物の払い下げを実現します。そして、自ら経営する青森の観光施設に移築し、建物は奇跡的に守られました。 やがて青森で雪と経年による傷みが進んだため、清水建設が江東区潮見にある同社イノベーションセンター内に移築復原。江東区に145年ぶりの里帰りを実現したのです。 じつは「表座敷」を手掛けたのは、清水創業2代目の二代清水喜助。栄一の設立した第一国立銀行を手掛けて腕を見込まれた喜助は、丹精込めて「表座敷」を造りました。 その後栄一は長らく清水建設の相談役として尽力し、その縁が今回の移築を実現したのです。 3度の移築を乗り越え、多くの絆が繋いだ「表座敷」。まさに“奇跡の館”の物語です。 【ナビゲーター】 八嶋智人 牧瀬里穂 【解説】 内田青蔵(神奈川大学特任教授) 小沢朝江(東海大学教授) 【ナレーター】 中里雅子
新一万円札発行を記念してお送りする、久々の百年名家「特別編」。
今回訪ねるのは、渋沢栄一が建てた家の中で唯一現存する旧渋沢家住宅「表座敷」です。
栄一は明治9年、深川福住町(現・江東区永代)に屋敷を構えます。2年後、「表座敷」が完成。
その後「表座敷」は三田綱町(現・港区三田)に移築され、家族の屋敷(渋沢家住宅)の母屋として、渋沢家4代に渡り使われました。
この家に転機が訪れたのは終戦直後。財産税の納税のために、国に物納されます。以降国の施設として使われていましたが、老朽化により取り壊しが決定。
その窮地を救ったのは、渋沢家の秘書を長く務めていた杉本行雄で、粘り強く国と交渉して建物の払い下げを実現します。そして、自ら経営する青森の観光施設に移築し、建物は奇跡的に守られました。
やがて青森で雪と経年による傷みが進んだため、清水建設が江東区潮見にある同社イノベーションセンター内に移築復原。江東区に145年ぶりの里帰りを実現したのです。
じつは「表座敷」を手掛けたのは、清水創業2代目の二代清水喜助。栄一の設立した第一国立銀行を手掛けて腕を見込まれた喜助は、丹精込めて「表座敷」を造りました。
その後栄一は長らく清水建設の相談役として尽力し、その縁が今回の移築を実現したのです。
3度の移築を乗り越え、多くの絆が繋いだ「表座敷」。まさに“奇跡の館”の物語です。
【ナビゲーター】
八嶋智人
牧瀬里穂
【解説】
内田青蔵(神奈川大学特任教授)
小沢朝江(東海大学教授)
【ナレーター】
中里雅子