番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
ひきこもり娘&決断苦手ママ 迷いを断ち切れスペシャル
#238
ウチ、“断捨離”しました!
2024年11月26日(火)よる9:00~9:54
世界一簡単な再生栽培
#8
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2024年11月26日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
山中湖・前編
#150
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2024年11月26日(火)よる10:00~10:30
原田左官工業所 前篇
#82
ウェルビーイング、みつけた
2024年11月25日(月)よる8:54~9:00
岐阜サウナめし
#202
サウナを愛でたい
2024年11月25日(月)よる10:30~10:54
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
今回は東京都東大和市に残る「旧吉岡家住宅」を訪ねます。吉岡家住宅は、法隆寺金堂壁画の再現模写に携わった日本画家・吉岡堅二が、昭和19年から暮らした家です。もともと地元で代々名主を務めていた池谷家の家でしたが、堅二が買い取り自宅兼アトリエとして移り住んだのです。現在は東大和市が所有し、吉岡堅二の業績を伝える旧居として一般に公開されています。屋敷に近づくとまず驚かされるのは、その豪壮な長屋門。これは池谷家時代のものではなく、解体されていた長屋門を探し出して移築・復元したものです。伝統的な門をくぐって敷地内に足を踏み入れると現れるのは、かつての名主の家に相応しい大型養蚕農家の佇まい。でもよく見ると、随所にモダンなデザインのアレンジが施されています。吉岡堅二は、伝統的な日本画に油絵や抽象画の手法を取り込み、革新をもたらせた人物として知られています。そのため彼の柔軟な思考が、この家のアレンジにも反映されています。なかでも目を惹くのは、かつての土間を改修したアトリエ。絵具や筆、そして置物に至るまで、彼が使っていた当時のまま保存されています。旧吉岡家住宅には、吉岡画伯の魂がそのまま息づいていました。
旧吉岡家住宅 東京都東大和市清水3-779 TEL:042-567-4800(東大和市立郷土博物館) 交通:【電車】西武多摩湖線 武蔵大和駅から徒歩5分 【バス】ちょこバス (市内循環バス) で 清水観音堂 (郷土美術園) 下車徒歩1分 ・特別公開 例年、春と秋に特別公開を行っています。 詳細は、東大和市のホームページをご確認ください。
前へ
今回は東京都東大和市に残る「旧吉岡家住宅」を訪ねます。吉岡家住宅は、法隆寺金堂壁画の再現模写に携わった日本画家・吉岡堅二が、昭和19年から暮らした家です。もともと地元で代々名主を務めていた池谷家の家でしたが、堅二が買い取り自宅兼アトリエとして移り住んだのです。現在は東大和市が所有し、吉岡堅二の業績を伝える旧居として一般に公開されています。屋敷に近づくとまず驚かされるのは、その豪壮な長屋門。これは池谷家時代のものではなく、解体されていた長屋門を探し出して移築・復元したものです。伝統的な門をくぐって敷地内に足を踏み入れると現れるのは、かつての名主の家に相応しい大型養蚕農家の佇まい。でもよく見ると、随所にモダンなデザインのアレンジが施されています。吉岡堅二は、伝統的な日本画に油絵や抽象画の手法を取り込み、革新をもたらせた人物として知られています。そのため彼の柔軟な思考が、この家のアレンジにも反映されています。なかでも目を惹くのは、かつての土間を改修したアトリエ。絵具や筆、そして置物に至るまで、彼が使っていた当時のまま保存されています。旧吉岡家住宅には、吉岡画伯の魂がそのまま息づいていました。