番組表
おすすめ情報
ピックアップ
お知らせ
次回放送予定
タイプ2の記憶を継ぐEV ID.BUZZが描く新たな風景

ビートルことフォルクスワーゲン・タイプ1とならぶ同社の歴史的アイコンといえば、ワーゲンバスことタイプ2であろう。ほんの10数年前までブラジルで現地生産されていたほど息の長い人気モデルである。そして、もしあのタイプ2がそのまま進化をつづけていたら……それがカタチになったのが、このBEVのミニバン、ID.BUZZであろう。そのコンセプトモデルが登場したのは2017年のデトロイト・ショーだった。しかし、そこからさらに遡ること16年前。2001年の、同じくデトロイトで発表された「マイクロバスコンセプト」のスタイルこそがID.BUZZの直接的なルーツと言えるだろう。市販化が期待されるもいつの間にか消えてしまったが、2011年のジュネーヴ・ショーで、今度は当時のトゥーランよりも小さなEVのミニバン「ブリー」が登場する……が、こちらも市販化されず消えてしまった。そういった意味では、20数年の時を経て、2022年、3度目の正直で登場したのがID.BUZZなのである。
デビューから3年、ようやく日本にも上陸を果たしたのである。
出演:松任谷正隆 / 中村昌弘(CG副編集長)
登場車種:フォルクスワーゲン ID.BUZZ Pro / Pro Long Wheelbase
放送内容
V12が放つ伝統と革新 ヴァンキッシュが示す頂点

V8エンジンを搭載するDB12やヴァンテージ、そして今や屋台骨を支えるSUVのDBX。最近ではヴァルキリーやヴァルハラといったスペシャルなモデルたちもお目見えした。最新のアストン・マーティンのラインナップにあって、最後のピースが埋まった。V12ツインターボエンジンを搭載する3代目ヴァンキッシュがようやく日本にやってきたのである。
時代の流れの中で少しずつ姿を消し、今や絶滅危惧種となったV12エンジンだが、これを搭載するスポーツカーは今もブランドのアイコンとしてどのモデルも輝きを放つ。イタリアにはフェラーリ・ドーディチ・チリンドリやプロサングエがあり、ランボルギーニ・レヴエルトはプラグインハイブリッドという形で時代を味方につけた。そして、英国からアストン・マーティン・ヴァンキッシュがライバルに並んだ。こちらはV8ユニットのようにAMGの力は借りず、フラッグシップ・ユニットとしてアストンが独自に進化させてきたものである。100年以上続くアストン・マーティンの長い歴史にあって、V12エンジンの登場からまだ25年ほどしか経っていないのが意外に感じられる。その仕立てや走りをじっくり見てみよう。
出演:松任谷正隆 / 中村昌弘(CG副編集長)
登場車種:アストンマーティン ヴァンキッシュ
情報コーナー
CAR GRAPHIC TV DVD 第4弾 『FERRARI』絶賛発売中
株式会社ウインズモーメントからCAR GRAPHIC TV DVDシリーズ第4弾としてイタリアンスポーツカーを代表するプレミアムブランド『フェラーリ』を特集したDVDが発売中。

CAR GRAPHIC TVの30年を超える歴史の中から厳選した放送回をDVDシリーズとするこの企画は、『ポルシェ』・『アルファ・ロメオ』・『ジャガー』に続き、CGTV放送開始より精力的に取材し続けてきた『フェラーリ』をラインナップに加えました。
日本で初めて時速300km/hを記録したF40の谷田部テストコース計測から、モンテゼーモロ社長就任を目の当たりにした512TRの現地取材、365GT/4BB、512BBからF355やF50、550マラネロなど、移り変わるフェラーリの変遷をご覧いただけます。
またV12最後のF1、512T2の独占取材やF40エヴォルツィオーネのサーキット・インプレッション、マラネロロッソのフェラーリミュージアムやベルギーで開かれた盛大なイベントの様子、さらにCAR GRAPHIC TVと共に歴史を刻んできた田辺 憲一(赤坂自動車研究所)、音楽プロデューサー松任谷 正隆による、CGTVスペシャルトークを収録。
CAR GRAPHIC TV DVD『Vol.1ポルシェ』『Vol.2アルファ・ロメオ』『Vol.3ジャガー』もあわせてお楽しみください。
■内容:3枚組DVDボックス(11話 +スペシャルトーク収録)
■特典:CAR GRAPHICミニブックレット「F40 計測」
■発売日:2018年9月7日
■販売店:ウインズモーメントWEBストア/TSUTAYA 代官山
■https://cgtv.stores.jp
■価格:9,400円(税抜き)
■(株)ウインズモーメント/CAR GRAPHIC TV
見逃し動画
U-NEXT
番組概要
「カーグラフィックTV」は、記事の内容・写真・デザインとも最高峰のクオリティを誇る本格的自動車雑誌「CG(カーグラフィック)」の世界を映像で表現した番組です。
【出演】松任谷正隆、CAR GRAPHIC編集部員 【ナレーター】古谷徹
【制作】BS朝日 CAR GRAPHIC
CG オリジナルトミカ「カーグラフィックTV ロードスター」
AUTOMOBILE COUNCIL 2025の会場で初披露、発売開始。
『カーグラフィックTV』放送40周年を記念して、オリジナルのトミカを発売!
生産台数は限定8000台、10周年を迎えたカーイベント「オートモビルカウンシル」の会場内で初お披露目、販売が開始されます。
→ 詳細はこちら
U-NEXTで過去のフェラーリ特集回を配信開始!